サイモン&ガーファンクル『明日に架ける橋(40周年記念盤)』。本日4月20日発売となりました。なんとびっくり3000枚のバックオーダー!朝日新聞でビリーと一緒の広告も入ってたからか?でも、この歌を皆さんが求めているのかもしれませんね。。。

今作の日本盤ならではの内容としては、まずはSONGS OF AMERICAとHARMONY GAMEという秀逸なドキュメンタリーが収録されたボーナスDVD。ここにはしっかり日本語字幕入ってます。その時代とこの名作を紐解く素晴らしい内容が今のお二人や関係者が語っていくのですが、とてもとても面白く興味深い内容です。

そして日本盤には更に“日本盤ならでは”の丁寧に仕上げた「日本版ブックレット」を収録しました。日本から見た「明日に架ける橋」の真の姿とは?当時の日本の関係者やこれまでS&Gを支え続けてきていただいた方々による、読んだ方皆さんがグッとくるような読み物として大変面白いものに仕上がっています。史上最高の邦題へ至る道のりや当時の音楽業界の秘話など、これまた貴重な時代の証言の数々を収録。とてもグッとくる文章の数々を日本版ならではの丁寧に仕上げたブックレットに収録し、日本から見た「明日架け」はいかがなものだったのかを検証していきたいと思ってます。対訳も新規にスプリングスティーンやレナード・コーエンでお願いしている三浦久さんに新版訳をやっていただきました。。自他共に認めるポール・サイモン・ファンの漫画家の柴門ふみさんにも特別に寄稿していただきました(さらに、読みやすい文字の大きさにするため、文字の級数も大きくしております)
なんてことをやってたら、なんと60ページになってしまいました。。。

●全60ページ日本版ブックレット:『明日に架ける橋』の時代・・・貴重な時代の証言集です!
・特別寄稿:柴門ふみ 『S&G時代の歌詞には青春のリアルなつぶやきが満ちていた』
・石川博明『“明日に架ける橋”が永遠になった日』~元CBSソニー・ディレクターによる名邦題秘話他
・中村とうよう『オリジナルLP解説復刻』~初版LP掲載の当時のライナーノーツを収録
・鈴木道子『CD/DVD解説』
・三浦久『“明日に架ける橋”新版対訳
・英文ブックレット完全翻訳(新規書き下ろしオリジナル英文ライナー訳)
・ディスコグラフィー

こちらはウドー音楽事務所のPray For Japanのサイト(www.udo.co.jp/PrayForJapan/)
に寄せられた、日本の皆さんへのポール・サイモンからのメッセージです
http://www.udo.co.jp/PrayForJapan/index.html#PaulSimon