相変わらず、あちこちで講演会の日々である。講演依頼を頂いている主催者並びに関係各位にはこの場を借りて心から感謝を申し上げます。


 ここ数日、茨城県の常陽銀行、関東養鶏協会等の主催で講演をさせて頂いた。常陽銀行主催の講演会のお客さん達は、常陽さんが日頃お付き合いのある自治体の方々だった。銀行さんの公共部門、街づくり支援活動の一環であるらしい。

 茨城県内の十数自治体の首長さんとその職員の方々である。いわば、以前の同業者である。行政のプロである。プロの前では、釈迦に説法で正直話し辛い。が、大変勉強になることは事実である。


 昨日、大宮から夕方に東京駅に着いたので、永田町の事務所を経由し、赤坂辺りから車を降り、走って帰った。途中、渋谷を通ったのだが、僕の走っている姿を目撃された方から、ツィートがあった。「道玄坂で走っている前知事を見ました。あの速さで坂を駆け上がるのですね・・・・・・・」

 あの地点(渋谷道玄坂)は、走り始めから約6kmの地点だったのでちょっと疲れていたが、漸く、上り坂で少し強めに走れるようになった。

 しかし、外で行動しているところは常に誰かに目撃されている。そしてそれらを発信される時代である。下手なことはできない時代である。


 今日は、箱根の予選会でした。今年、箱根で僅か3秒差でシード権を逃した城西大学。見事、予選会通過でした。おめでとうございます。城西はそもそも平塚君のチームで、今、花田監督に引き継いでいて、最初から応援していた。

 専修大学は残念でした。また来年、是非とも頑張って頂きたいで。


 明日は北海道日帰り、明後日から徳島~大阪~名古屋~広島と続く。