ここ最近、不動産担保ローンの担当者と会っていましたので各社、融資動向を伺いましたので参考までに記事にします。


不動産業者に対しての融資姿勢は、回復しつつある

感じです。


但し、掛け目が厳しい叫び


評価額の6掛けガーン 契約金額の8掛けしょぼん


等々


土地の融資には、消極的です。


今は、区分所有の買い取り再販業者

(アウトレットマンション、1R・・・)には


積極的に融資しているようです。


そうすると何が見えてくるかというと、区分所有ワンルームは、競争の原理が働くので


どうしても高値で取引される 一般エンドユーザーに

販売する頃には・・・。


余程、付加価値を付け 新築並みの賃料で貸せて 

やっと追いつくワンルームマンション投資をされる方々は、手軽さとトレーニング(初めての)目的の方が多いようだが月々のキャッシュフローが戸当たり 1万円を切るような 投資は、複合的な判断が必要ですねグッド!


その辺のところをしっかり抑えて 投資家さんと共に

歩まれている


REVAX  さんは、やっぱり凄いのだろうなぁ~


特に この方  のデザインコンセプトは、


○に似合わず 繊細で入居者の生活を


プロデュースする能力は、半端じゃないグッド!


更に、今秋は、少し早い 東大受験 をなされることなの


皆さん 大注目ですよ 齋藤社長 のようなプレッシャー