人事評価制度 「運用」の鍵は、「構築段階の巻き込み力」!! | ZACグループ代表取締役社長・金森秀晃オフィシャルブログ

ZACグループ代表取締役社長・金森秀晃オフィシャルブログ

株式会社ZAC社長 金森秀晃のブログ。
人事制度構築、教育・研修サービスとその現場から得た気付きについて綴っています。
企業研修・コンサルティング・スクールのことから、大好きなおやつの事まで幅広いブログです。

 

前回大反響を呼んだ、

① ”人事のプロが教える!必ず「失敗する」制度構築3つのポイント”

② ”現役コンサルタントが本音で教える! 「最初から完璧を目指してはならない」本当の理由”

も是非、ご覧ください!

 

人事制度に悩む鈴木事務長

 

人事制度は最初から100%を目指すのではなく、
制度を育てていくものというのは新しい視点でした!

 

人事コンサルタント 金森

 

そうですね!とても重要なところですよ。 
今日はラスト、3.の「構築段階で周りを巻き込めていないこと」
ついて解説していきましょう。

 

  1. 目的を間違えること
  2. 100%の完成度を求めること
  3. 構築段階で周りを巻き込めていないこと

 

 

人事制度に悩む鈴木事務長

 

でも人事制度って、人事や経営者が作るのが普通ではないんですか?
処遇のこともありますし。

 

 

人事コンサルタント 金森

おっしゃる通り、処遇に関してはなかなか難しいところですが、
前回、人事評価制度は組織として「育てていくもの」だということを伝えました。
最初から100%ではなく、目的のもとに制度を高めていくことが大切なんです。
そのためには、構築段階からそういう認識を皆さんに与えること。
修正の仕方も含めて、情報共有しておくこと、これが人事評価制度を機能的に動かす肝です。

 

人事制度に悩む鈴木事務長

 

・・・!!そうか!!!
修正をすることが大事とわかっても、修正の仕方がわからなかったら
形骸化されてしまいますもんね。。。

 

人事コンサルタント 金森

 

その通り!だからこそ、作る段階から共有するんです!

 

人事制度に悩む鈴木事務長

 

理に適ってますね。なるほど。。

 

人事コンサルタント 金森

 

実はね、もう一ついいことがあるんですよ。

 

人事制度に悩む鈴木事務長

 

・・・!! なんですか!?

 

人事コンサルタント 金森

 

それは、評価の納得性が高まることと、制度への不信を最小限にしてスタートさせることができるという点なんです。

 

人事制度に悩む鈴木事務長

 

それができたら嬉しいですね。でもどうしてですか?

 

人事コンサルタント 金森

 

自分が「作った制度」という既成事実が出来上がるからです。
特に反対なさっている方こそ、プロジェクトメンバーに入って頂くのがお勧めですよ。
それだけで制度の成功率は格段に上がりますから!

 

人事制度に悩む鈴木事務長

 

なるほど、自分が作ったら反対もできないですよね。

 

人事コンサルタント 金森

 

その通り!しかも反対するということは評価制度に強い関心とエネルギーをもってくれているという証なんです。
だからこそ、そのエネルギーを前向きな推進力として活用しない手はありません。

 

人事制度に悩む鈴木事務長

 

なるほど、構築前に人を巻き込んでおかないといけない理由がよくわかったような気がします!
3つのポイントを意識して取り組んでみます!!

本日で人事評価Q&Aのコーナーで、失敗してしまう3つのNGケースについてお伝えして参りました。

  1. 目的を間違えること
  2. 100%の完成度を求めること
  3. 構築段階で周りを巻き込めていないこと

11月17日(木)15:00~17:00
『飛躍シナジー理論』に基づく人事評価制度の活用法

ということで、本当に久しぶりの公開セミナーを開催致します!
(最近出張が多く、リクエスト頂いているにも関わらず、
なかなか公開セミナーを開けておらず申し訳ございません( ;∀;)!)

すでに【残席4】となっております!

ご興味のある方は是非ご参加くださいませ!
お待ちしております!

変革の人事コンサルタント
金森 秀晃