◆呼吸筋トレーニング パワーブリーズはダイエットにも・・・ | 和久井秀俊オフィシャルブログ「海外サッカー選手のホンネ」Powered by Ameba

◆呼吸筋トレーニング パワーブリーズはダイエットにも・・・

和久井です。

サッカーは日々進化していますが、同時にトレーニングやそのトレーニング機器なども進化していきます。

今回は僕が使用しているトレーニング機器パワーブリーズプラスをご紹介します。

運動中は心臓の動きの約15%が呼吸活動に使われ、横隔膜、肋関節など呼吸に使用される部分を強化することは重要になります。

このパワーブリーズはその呼吸筋に負荷をかけることによって、呼吸筋の強さと持久力の向上が期待できる機器です。



これはトップアスリート用です。1日2回の30呼吸が基本となっていて、約5分程度だけになります。僕自身の場合は、日々の練習や試合の前に1回と就寝前に行なっています。運動前に行うことで、呼吸筋のウォーミングアップにもなります。

実際にその成果はパワーブリーズにある負荷レベルを調節するノブで測ることができます。最初は少しの負荷でも30呼吸することもままならない人もいると思いますが、継続して行うことで向上するします。特に怪我をしてリハビリ中の選手やシーズン中の持久力向上には大きな効果が期待できると思います。

またダイエットにも効果的なようで、時間の無い方やトレーニングやジムが長続きしない方のためにフィットネスタイプもあるようです。



またそもそも医療用として使用されるほどのこの機器は、病気や怪我、年齢によって「歩いてもすぐ疲れる」「呼吸が困難」という方のためにも、ウェルネスタイプもあるようです。



さらに、家族やクラブチーム等でこのデータをパソコンで共有・管理ができるKシリーズがあります。