和久井秀俊の流儀 | 和久井秀俊オフィシャルブログ「海外サッカー選手のホンネ」Powered by Ameba

和久井秀俊の流儀

和久井です。

プロフィールに書かれている質問。「今からでも挑戦したいことは? 」に対し、「人のために生きること」と回答しました。

私は一サッカー選手としてスペシャルな選手になるためだけに、様々な国でプレーしたり、色々な経験を積んで自分自身の技術や精神面向上だけに力を注いできました。

しかしその経験はそんな当初の想いも自分を変えていきました。自分は誰に生かされているのか、誰のためにピッチでパフォーマンスをするのか(できるのか)。

そこで見つけた一つのヒント。「人のために生きること」。

この気持ちの変化は自分を大きく変えています。

人のために生きるというのは、僕にとっては志を持って仕事をすること、それを多くの方に楽しんでもらうこと、そしてそれを維持すること、同時にその経験を人に伝えていくことなど、人に発信すること。

さらに、受信から人のために生きることも考えています。これはまだまだ納得のいく形で確立できていないので、ご紹介はのちほど。

人のために生きることは簡単なことではなく、きれいごとだけでもありません。なんだそんなこと、まだできないのか、と思う方もいるかもしれません。

僕がここでお話したかったのは「人のために生きる」が大事ということではなく、あなたが生きてきた中であなたが感じたことや、課題、目標などヒントや答えになったものがあなた自身の経験の中であったと思います。

それを周りに流されずに、大事にしてほしいという想いも込めて少年少女に向けて語ってみました。
それはきっと、あなたの人生のあなたの経験の中でしか生まれない大切なものだと思います。

→目次へ