サッカー AFCチャンピオンズリーグ | 和久井秀俊オフィシャルブログ「海外サッカー選手のホンネ」Powered by Ameba

サッカー AFCチャンピオンズリーグ

和久井です。

AFCチャンピオンズリーグについて少しご説明します。

欧州のクラブ王者を決めるUEFAチャンピオンズリーグ同様、アジア大陸のクラブ王者を決めるのがこのAFCチャンピオンズリーグです。この大会の優勝クラブは、FIFAクラブワールドカップへの出場権を得られます。

この大会への出場資格が与えらるのは、以下の国の国内リーグ戦上位クラブ32クラブです。

・東地区
日本4クラブ 韓国4クラブ 中国4クラブ オーストラリア2クラブ インドネシア1クラブ
・西地区
サウジアラビア4クラブ イラン4クラブ UAE3クラブ ウズベキスタン2クラブ カタール2クラブ

この30チームとプレーオフに出場する東西各地区の優勝クラブ2チーム

・東地区
インドネシア、タイ、シンガポール、ベトナムの優勝チーム
・西地区
UAE、インド、前年度西地区AFCカップ上位2クラブの優勝チーム


対戦はグループリーグで、

東アジア4グループ 各組上位2チーム 8クラブ
西アジア4グループ 各組上位2チーム 8クラブ

決勝トーナメント1回戦 → 準々決勝 → 決勝
 と進んでいきます。

少々分かりにくいですが、どの大陸のチャンピオンズリーグも毎回のように大会ルールが変更されています。

AFCチャンピオンズリーグは、アジア内でも盛り上がりに欠ける部分があります。
しかし今後大会ルールの変更や、FIFAクラブワールドカップでのアジア代表クラブの結果次第で今後世界中の注目を集まる大会になっていくかもしれませんね。

→目次へ