11人制のサッカーが消える? 読者様からのご質問  | 和久井秀俊オフィシャルブログ「海外サッカー選手のホンネ」Powered by Ameba

11人制のサッカーが消える? 読者様からのご質問 

和久井です。

今回は、読者様からのご質問をご紹介します。ぜひ、皆さんのご意見をコメントで受け付けています。宜しくお願いします。

和久井様

いつも楽しく拝見させていただいております。

素晴らしい環境でのサッカー(*^_^*)
そして、少年達へ向けたポータルサイト
サッカーを通じて無限の行動をしていらっしゃいますね
本当に、感動!素晴らしいです。

本日、ご相談というか意見を聞きたく思いましてメールしました。

ご存知かと思いますが、日本ではU-12(少年サッカー)の改革が
起きようとしています。
11人制のサッカーが消える?可能性があるという事です。

今まで、僕の地区では
①新人戦が8人制  「1月」
②全日本大会が11人制 「7月」
③選手権大会が11人制 「10月」
という形で動いていましたが来年度(23年度)より、全日本大会(全国大会)も8人制に移行する見通しなのです。

この流れでいくと・・6年生最後の選手権大会も11人制では無くなる?という事もありえます。
もちろん、U-12のカテゴリーでの事でありジュニアユース(U-13以上)では11人制でおこなう訳ですが・・。

ジュニア(U-10)4年生までは、常に8人制で行い
各選手のボールタッチ数を増やす事。
また、攻守の切り替えなど、M-T-Mで学ばせようとする考えは理解できます。
しかし、もうすぐ中学生の11人制に切り替わる年代(U-12)までもが11人制で無くなる事はどうでしょうか?

下記URLに先日の全日本出場チーム監督の8人制への意見が語られています。
海外での少人数制から11人制への切り替え時期などは
どのように行うのか?

もし機会がありましたら、詳しい方に聞いていただけると幸いです。
また、個人的な意見もお聞かせ願えたら・・と思います。
多忙な中、申し訳ありません!!
宜しくお願い申しあげます。
そして、和久井さんの活躍をチーム一同応援しております。

参考URL
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/text/201008110005-spnavi.html

→目次へ