ワールドカップ韓国代表対アルゼンチン代表のツイッター観戦・解説の様子 | 和久井秀俊オフィシャルブログ「海外サッカー選手のホンネ」Powered by Ameba

ワールドカップ韓国代表対アルゼンチン代表のツイッター観戦・解説の様子

今回は、チェコ野外大型ビジョンで観戦しています。 #wakui_live

#wakui_live 皆さん大変申し訳ありません。パソコンの突然ダウンし、今からの観戦しています。今回は、90分通しての解説ができません。申し訳ありません。

#wakui_live アジアでも韓国は、守備時のアプローチの距離が非常に近く能力が高いのが、欧州でも非常に評価されています。

#wakui_live アジアでも韓国は、守備時のアプローチの距離が非常に近く能力が高いのが、欧州でも非常に評価されています。

@nekology_mk #wakui_live 基本的には、攻撃力の高いチームの対応は、いかにしてスペースを消すかということが重要になります。

#wakui_live スイスの守備と同じように見えるのも、それが原因でしょうか。

#wakui_live このような守備は基本的に、セオリーのようなものがあります。ディフェンスラインからFWの選手までの距離を30mに保ち、前・中盤・後を等間隔でポジショニングする必要があります。

#wakui_live 攻撃のスタート位置は、中盤よりもサイドから仕掛けるのが現代サッカーです。

#wakui_live スイス対スペイン、また日本の試合を見た方はわかるかと思いますが、個人の能力が高くても中央を突破するのは非常に困難です。

#wakui_live 終了ですね。今回は、皆さん申し訳ありませんでした。

$海外日本人サッカー選手の素顔

もっと見る