あなたのトレーニングの強度を設定するためには・・・ | 和久井秀俊オフィシャルブログ「海外サッカー選手のホンネ」Powered by Ameba

あなたのトレーニングの強度を設定するためには・・・

和久井です。

チームのコンディショニングコーチは、選手一人一人の身体の状態を把握している必要があります。

今回は、現場スタッフがどのように選手の身体の状態を把握しているのか、所属したクラブを例に挙げてご説明します。

選手の状態を測るには、様々な機械を使用することがあります。

この機械には、様々な種類があります。

ちにみにこれが、実際にある機械で僕の身体の状態を測った結果の一部です。

$海外日本人サッカー選手の素顔

専門的な用語が多いので、簡単にご説明します。

身体のエネルギーの供給、代謝それぞれの機能が十分であるか?

疲労からの回復の速度。

酸素が不足した状態での、エネルギーの代謝能力。

自律神経系の働きのバランス。

心臓の機能、さらにどれだけの運動強度に耐えられるのか?

この他にもいろいろありますが、これらがすべて数値で結果として表れます。

選手やコンディショニングスタッフは、これらを元にトレーニングの強度を調整しています。

この他にも様々な機械で測定をしますが、面白い結果が出ます。

例えば、今どれだけのストレスを感じているのかを数字で見ることができたり、今まで知らなかった自分のアレルギーの種類が判明したり。

今後さらに新たな機械が製造され、様々な角度から詳細に自分の身体を知ることができる時代がくることでしょう。

→目次へ