ダービーマッチの試合延期について   | 和久井秀俊オフィシャルブログ「海外サッカー選手のホンネ」Powered by Ameba

ダービーマッチの試合延期について  

和久井です。

試合の延期の理由についてお知らせします。

天候等の理由でない試合延期は、私のサッカー人生でも初めてです。

今回の相手クラブとの試合は、プラハに数あるクラブの中でも両者の戦いは「ダービーマッチ」と呼ばれています。

その理由は両者のクラブ名を見れば分かるように、私達のクラブ名は「FC BOHEMIANS PRAHA」、相手クラブ名は、「BOHOMIANS 1905」です。

そしてなにを隠そう両者のチームシンボルは、「カンガルー」。さらにはチームロゴからユニフォームまですべてほぼ同じデザインになっているのです。

ダービーマッチと呼ばれる由縁は、これらを考えても当然ですね。

もちろん昨日の試合は、超満員でスタジアムに入りきらない程でした。

そんなダービーマッチ、気になる試合延期の理由。

これもまた、「チームロゴ」でした。

両者は常々、互いに権利を主張しています。これ以上の詳細は、私はクラブの一員として述べることはできませんが、チェコのテレビや各新聞で取り上げられている試合延期の理由がこれです。

私も各国を渡ってきましたが、このような理由での試合延期は初めての経験です。

試合当日は、多くのファンの方々が楽しみにスタジアムに足を運んで下さっただけに、その想いは収まらなかったようです。私達の移動バスのガラスが割られたり、囲むなどして、私達は警官隊に保護してもらわなければ無事に帰ることもできない状況でした。

今後予定される試合については、また追ってご報告します。

→目次へ