小次郎と武蔵の決闘の日

小次郎講師の日かな


地震もあったし(鎌倉大地震)、相場も荒れたし。



【過去の今日】


水産デー(漁業法施行記念日)、

大日本水産会(大水)が1933年5月に制定。

1901年のこの日、旧「漁業法」が制定された。

現在では記念日の活動は特に行われていない。



喫茶店の日

1888年のこの日、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業した。

1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建て洋館で、1杯2銭の牛乳よりも安い1銭5厘で提供していたが、5年で閉店した。



科学技術週間(~19日)



▲鎌倉で大地震。建長寺など焼失、死者2万3000人(1293)

鎌倉で大地震。死者2万人。(新暦5月20日 )[Wikipedia]wikipedia - 鎌倉大地震
▲ナントの勅令。旧教と新教の対立が激化する中、ブルボン王朝を開いた
 フランスの国王アンリ4世は自らカトリックに改宗してナントの勅令を発し、
 国内の新教徒に信仰の自由を認可(1598)
宮本武蔵と佐々木小次郎、巌流島の決闘(1612)
慶長17(1612)年旧暦4月13日、美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・佐々木小次郎の決闘が、豊前小倉沖の無人島・巌流島(舟島)で行われた。(新暦5月13日 )[Wikipedia]wikipedia - 巌流島


▲上野に日本初のコーヒー店「可否茶館」開店(1888)
▲小学校の教科書、国定に(1903)
▲石川啄木、没。27歳(1912)
▲少年団日本連盟(現ボーイスカウト日本連盟)が結成(1922)
▲中学校でも軍事教練が始まる(1925)
▲全日本体操連盟創立(1930)
▲初のドラマ、「夕餉前」放映(1940)
▲日ソ中立条約、モスクワで調印(1941)
▲長江一家の世界一周ヨット、4年9ヶ月ぶりに帰国(1986)

1950年、熱海市で大火。1015戸焼失、負傷者3300人。

1958年、第一回チャイコフスキー国際コンクールの最終審査。

1970年、アメリカの有人月宇宙船「アポロ13号」で酸素タンク1基が爆発。乗員3人は司令船に乗移り、17日に無事帰還。[Wikipedia]wikipedia - アポロ13号