・・・⑦の続き・・・









☆ランキング参加中!
バイク乗りの方も、そうでない方も、
クリックしていただけたら嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
定刻通り午前7時40分の入港、トラック→クルマ→バイクの順に下船との案内。
初めてのフェリー・・・初めての船旅・・・ほぼ寝てましたがwww、楽しく快適に過ごせました!
(≧∇≦)b
ありがとう!さんふらわあ!
さぁ下船します!
(*`・ω・)ゞ
大阪南港でお待ちしていたのは・・・

うぃりぃさん!
(ノ≧∀)ノ ハジメマシテー!!
西宮弾丸ツーリングの帰路の北陸道で奇跡のスライドをしたうぃりぃさん、
大阪に着くなら黙って素通り出来へんなぁ~思いまして、
「14日の朝に大阪港に出没します~!」
って連絡入れさせてもらったら
「迎撃します~!」
とのお返事があり、思いがけずのランデブーが実現しました!
((o(^∇^)o))
うぃりぃさんはモトブログをYouTubeにアップされてまして、
「あぁ~本当にバイクが好きなんだなぁ~!」
って伝わってくるツーリングをされています。
(´∇`)
・・・で、
ツーリングではなにげに結構な距離をサラッと走られてるんですよね~!
アドベンチャーモデルのGSでアチコチ走り回っていられますwww
( *´艸`)
そんなうぃりぃさんが是非案内したいカフェが滋賀にあるとの事なので、うぃりぃさん先導でプチ大阪観光をしつつ滋賀へ向かいますっ!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツ(ノ・∀・)ツ
最初に訪れたのは・・・

ドッヒャ━━━━━∑(゚◇゚ノ)ノ━━━━━!!
正式には『大阪市環境局舞洲工場』で、世界的アーティストのフンデルトヴァッサー氏のデザインって事です。
(。 ・ω・))フムフム
趣味悪い~と感じる方もおられると思いますが、私はいかにも大阪的で嫌いじゃありませんwww
(´∇`)
次はUSJへ・・・USJのまわりを1周しましょう!って向かったのですが・・・
さっすがお盆!
USJへ繋がる道路が既に渋滞っっっ!!!
Σ(Д゚;/)/
ここは華麗なるスルーで、名神高速を目指します!
(*`・ω・)ゞ
名神高速までのルートはうぃりぃさんにお任せ!
(*゚ω゚)ノ
普段は走らないという大阪の中心地を私の為に走っていただき、南海部品本社等うぃりぃさんの説明付で紹介・・・お盆期間で平日に比べ交通量の少ない中心地を通り抜け・・・
万博記念公園の周遊道路をかすめつつ太陽の塔を見て・・・
随所にうぃりぃさんのお心遣いがあり大阪観光も出来つつ、茨木ICから名神高速へ!
さぁ滋賀へ向かいますっ!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツ(ノ・∀・)ツ
・・・ってお盆期間やで渋滞情報がぁ~っっっ!!!
ガ━━━━━((゚Д゚; ))━━━━━ン
京都南から大津までガッツリ渋滞!
チ━━━━━(||-д-)━━━━━ン
抜けたと思ったら草津でまたほんのりアウトレット渋滞。
ここへ来てお盆休みの洗礼を受けました。
_| ̄|○ ⇒ _|\○_ ⇒ _/\○_ ⇒ ____○_
何とか渋滞をクリアして米原JCTから北陸道へ。
ε=ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘
木之本ICで北陸道を下り、そこでうぃりぃさんが給油の提案。
このタイミングでの給油とはさっすがうぃりぃさん、ツーリング慣れしてはるなぁ~と感じつつ、お心遣いに感謝!
( ̄▽ ̄)ゞ
ガソリン満タン準備万端で目的のカフェへ向かいますっ!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツ(ノ・∀・)ツ
R365沿いにあるSUBARUの看板の自動車工場・・・そこが、

うぃりぃさん、お会い出来て本当に良かったです!
大阪から木之本まで先導、本当にありがとうございました!
一緒に走れて嬉しかったですし、お陰で楽しい時間を過ごせました!
今度は是非とも一緒にツーリングしましょう!
(。-艸-。)†─★Thanks★─†(。-艸-。)
木之本ICでうぃりぃさんと別れ、北陸道を新潟方面へ。
無理せずのんびり走ります!
o~((((~´∀`)~フラフラ~
途中、尼御前SAで・・・

( ∩՞ټ՞∩) ンフ~~
そして、
北陸道をドンドン走り新潟入りしたら・・・

何でや━━━━━っっっ!!!
ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
新潟は正真正銘“呪われた地”なのです。
・・・ってぇか、ロングツーリングの時絶対新潟で雨降られるわ~。
(ノ-_-)ノ~┻━┻
名立谷浜SAで停まり、

ちょっと早い夕食を済ませ・・・
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

( ∩՞ټ՞∩) ンフ~~
これから北海道へ行かれるという、富山のZZR1400乗りの方と雨曇レーダーと空を見比べながら天気を愚痴り合いwwwww
上越まで来たら雨が止んで路面も乾いててホンマに県境ピンポイントな降雨だったらしい北陸道を走り・・・

無事帰還!
お疲れダブズィ~!
1年越しの九州弾丸ツーリング、本当にめちゃめちゃ楽しい4日間でした!
上手く伝えられる言葉が無いくらい、楽しかったです!
“ツーリング”っていうより“旅”でした!
今回の旅で、私は本当にバイクで走り回るのが好きなんだなぁ~ってあらためて実感しました。
私のツーリングの目的地は観光スポットやグルメじゃなく“走ってみたい道”なんだと再確認。
楽しそうな道を走りに行って、そこで出会う絶景は“ご褒美”って感じですねw
観光地やグルメには全然こだわりません。
“ケニーロード”を目指して走った今回の旅・・・
Ninja250乗りの若者とプチランデブーした“中国道”も、
観光スポットガン無視でサダさんと走り回った“岡山の山道”も、
はねうまさんから阿蘇の魅力を教えてもらいながら走った“やまなみハイウェイ”や“阿蘇のいろんな道”も、
うぃりぃさんのお心遣いで案内してもらった“大阪市街からcafe・Kさんへの道”も、
どれも思い出深い“走り”になりました!
風景なんて逃げません。
しかし、誰かと走る時間はこのタイミングを逃したら次はいつになるかわかりませんから。
『秋吉台』や『角島大橋』『本州最西端』や『平尾台』ガン無視したけど、
また来りゃイイや!
『由布岳』見えなかったけど、
また来りゃイイや!
『ミルクロード』走破するのも、
また来りゃイイや!
『佐多岬』行かなかったけど、
また来りゃイイや!
貴重な時間を割いて私に付き合っていただき、私と一緒に走っていただいた皆さんのお気持ちがとても嬉しかったですし、
皆さんと一緒に走れた事はどんな観光地に行くより楽しかったです!
Ninja250乗りの若者・・・サダさん・・・はねうまさん・・・うぃりぃさん・・・皆さん各々“走り”は違いますが、バイクで走るのが好きな事は同じですから本当に楽しめました!
九州に1日半しかいなかった弾丸ツーリングだったにも関わらずのんびりまったりツーリング気分で楽しめたのも、ツーリング先でお会いした皆さんのお陰です!
「バイクに乗っている時くらい自由でいたい」
という私の想いは事前に考えていたツーリング計画にすら縛られたくないくらいにまでなり、
行き当たりばったりツーリングも極まってきましたwww
バイクが繋ぐ縁・・・ツーリング先での出会い・・・
今回の旅こそ、まさに
一期一会
でした!
バイクに乗っているからこそ出会えた人達、
バイクに乗っているからこそ出会えた風景、
総ての出会いに感謝!
最後に、
今回の旅で気付いた事を・・・
オールナイトで600km走って岡山の山道ウヒョウヒョ走り回った後で400km走って24時間バイクに乗ってるとか、
私、頭おかしいですわwww
まぁ時間さえかけりゃ誰でも1000km走れますけどね~富山から山口までオールナイトで向かうNinja250の若者もいましたし~www
頭おかしいなりに、これからも行き当たりばったりバイクを楽しんでいこう思います!
『 遠くへ行きたいワケじゃない。
走りたい道が、たまたま遠くにあるだけ。』

◎今回総走行距離:2451.0km
バイク乗りの方も、そうでない方も、
クリックしていただけたら嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村