LIFE!


__ 5.JPG__ 5.JPG




6分間の予告編⇒



主人公同様、だれしも、失敗や人生のちょっとつまんない時期ってあるとおもいます


そんな時、何かが変わるキッカケがどこかにあります


それを感じるチカラが大切なんだなって教えてくれる映画です


みんなの日常に必ずある


[コワイけど、飛び込んでみる]


そして見えてくる世界


空想癖のある主人公が、旅を通して自分自身と向き合い、自分らしさを見つけるのですが、最初と終わりの顔つきが全然違うベンスティラーの演技にビックリです


空想のシーンは、えっ?ちょっとやりすぎかな?と、思ったりもしましたが、後半にいくにつれ、本人の成長とともに空想がなくなっていくのでナルホド、と


そして、見終わるとどっかに飛びたくなります


あ~っ、ウユニ塩湖とアイスランドに行きたい~っ!!!


最近の若い子たちは、あまり旅行に興味がないと聞いてビックリ!


わたし、小学生の頃から1人で飛行機や船にのっておじぃちゃんがいる田舎にいったりしてたので、暇さえあれば旅行のこと考えちゃう


…妄想癖( ̄▽ ̄)


旅行はお金がかかってしまうので大変なのもありますが、インターネットやテレビを通していろんな情報やコミュニケーションが出来てしまうのも大きな一つの原因と言われています


でも、やっぱり人も、場所も、なんでも自分の目でみて、自分のフィルターを通してみないとわからないことたーくさんある


そうやって自分で生きていく大切さをこの映画は教えてくれるようでした


もちろん旅行じゃなくても、日常の中にたくさん大切なことはあるよね


だけど、小さい魔法の箱から見れる世界よりも、その時の自分にしか見れないビックリするようなサプライズな景色が旅にはあると思います


すっごく元気になって勇気をもらえる映画ですよ


オススメ


( ´ ▽ ` )ノ



__ 4.JPG__ 4.JPG



サントラもとてもよいですよ