診てもらいましたー。
 
 
前の記事をアップした瞬間
名前を呼ばれて
先生に症状を話して
すぐに血液検査とレントゲンでした(笑)
 
 
 
話をちゃんと聞いてくれる先生で
今回の風邪症状の経過だけじゃなく
毎年この時期に咳が1ヶ月続くことや
他の病院で言われたことなんかも
ちゃんと聞いてくれたから
安心感が大きかったかなー♪
 
 
 
結構、説明途中で『風邪ですね』って
ブッた切られることが多いからねー。
 
 
や、風邪なら風邪で良いけど
風邪薬飲んでも1ヶ月咳続いてて
それでも尚、風邪薬を出す?
って不安になってたんよね…毎年。
 
 
一番酷かった(先生)のは3年前?
 
『風邪薬飲んでも咳止まらないし
本当に風邪なんでしょうか?』って
質問したら
『素人に何がわかるん?』的なことを
強い口調で言われたことやね。
 
オバハン先生で、診察はいつも
1分くらい。
 
当然、話なんて聞いてもらえない(笑)
 
『どーしましたー?』
『咳が続いてて…』
『くち開けてー…
喉は赤くなってないけど風邪ですねー』
みたいな。
 
 
 
 
そんときは結局
風邪薬と咳止めを出されたんだけど
治まるどころか咳が酷くなって
過呼吸になって救急(別の病院)へ。
 
そこで
『なんでこんなに強い咳止めを
処方してもらったん?』って
聞かれるっていうね…。
 
こっちが聞きたいわ!
 
 
 
 
まー、そんな先生にも
当たったことあるからさ
 
自分でも
ちゃんと説明するようにしてるけど
でも忙しいからなのか
ブッた切られることが
多いんだよねー(笑)
 
 
 
だけど、今日の先生は
全部聞いてくれて
全部カルテに書き込んでくれてた。
 
やっぱ安心する。
 
 
 
で、血液検査とレントゲンの結果
ともに問題なし!
 
 
風邪をきっかけに
のどが敏感になってるから
少しの刺激にも弱いみたい。
 
イネ科の花粉の影響もあるかもって。
 
 
とりあえず、過去に吸入薬で
すぐ治まったことがあるから
有効かもってことで
処方してもらいましたー。
 
他の病院では
吸入薬はあんまり使ってほしくないって
処方されなかったけど。
 
 
 
先生によって
やっぱ方針が違うんだねー。
 
 
私としても
今回は背に腹は代えられない!
 
できるだけ早く咳を止めたい!
 
 
 
帰ってきてから1回吸入したけど
咳の回数は減ってるかな♪
 
 
 
 
とりあえず、感染するタイプの
咳じゃないってわかったし!
 
 
まぁ、それでも咳が治まるまでは
面会禁止なんだけどさ…。
 
 
お薬効きますよーに!!!
 
 
チビ太ーーー!
もうちょっと待っててねーーーー!!!