ヘルパーさん☆ | 世田谷発☆家族4人のほほん生活

世田谷発☆家族4人のほほん生活

育児のことを中心に、のんびりペースで更新しています


ひとつ前の記事で書いたとおり、今日はヘルパーさんが来てくれました。


約束の11時少し前に到着したヘルパーさん。


年齢は50代後半から60代前半かな?


とても優しい雰囲気を持った女性でしたハート


簡単に挨拶を済ませると、早速冷蔵庫にある食材をチェック。


買い出しに行かなくても作れそうなお料理を提案してくれましたひらめき電球


その後、30分ほど姫の遊び相手になってくれて、


11時半頃から調理開始。


お昼のおかずとして、ほうれん草と卵の炒め物を、


お夕飯にと言って、豚バラと白菜の重ね蒸しを作ってくれましたキャハハ☆


私が姫の食事を手伝っている間は、流し台周りをゴシゴシ。


ピカピカに磨いてくれましたよキラキラ


ありがたかったけど、汚すぎて恥ずかしかったですうーむ


正直、赤の他人にキッチンに入られるのには抵抗があったんです。


ほんとに汚すぎなもんで汗


でも、この際、恥も捨てて、ガス台周りのお掃除もお願いしちゃおうかな。


今年は大掃除ができそうもないですから…。


あ、一応、出産前に床掃除だけは徹底してやったんですよ。


いい陣痛がつくようにねウフ



食後は姫を河原へお散歩に連れ出してくれました。


あれ…外出NGじゃなかったっけ・・・?


お願いできるなら是非!と思い、追究はしませんでしたけどね顔


しかし、姫は一瞬でタッタカターと走って行ってしまうので、


決して若いとは言えないヘルパーさんが追いつけるんだろうか?


ちょっと不安でしたが、後で話を聞いたら、


車が通る道ではちゃんと手をつないで歩けたそうですホッ


河原では思う存分走り回れたようで、大満足で帰ってきました。



そんなこんなで、初回の2時間は終了。


合間合間に育児に関するアドバイスもしてくれるし、


なかなかいいかんじだったなー。


お願いしてみてよかったですGOOD。