おはようございます。



昨日、オーラを見てもらいました。あせる




「赤」がメインで、青と緑が入り混じっていると言われました。


かなり体が疲れているとも言われました。あせる





「ちょこぼ」でございます。




大きく深呼吸、そしてものごとを角度を変えて静観すること・・・


と言われました。汗




そこで、リフレッシュ!ということで・・・



業務終了後、温泉に行きました。




一緒に仕事をしている中国人の女性2人と、

関西ネイサンとちょこぼの4人で行きました。



片道50分、気温はマイナス12度でした。


道路に雪が20cmぐらい積もっていました。




行った先は・・・上富良野町の「白銀荘」さん。



透明なお湯で、露天風呂も良く、癒されるには絶好の場所です。音譜



露天風呂に入っていると・・・髪の毛が凍ります。あせる




そばでは、自衛隊の皆さんが疲れを癒していました。



一方、女性風呂はというと・・・貸切だったそうです。音譜



女性陣も満足そうでした。




湯冷めしないように、帰りの50分を急ぎます。


車中、恋愛話などいろんな話をしました。音譜




そして、ご飯を食べようということになり・・・




あのジャンボなにぎりの「福寿司」さんに行きました。音譜



ビールが体に浸みました。クラッカー



まずはつまみ。
富良野『へそ祭り』ブログ
                  豆腐のサラダ。


鳥のから揚げ
富良野『へそ祭り』ブログ
         火傷しそうなぐらい熱いです。


そして、てんぷら
富良野『へそ祭り』ブログ
             えびやかにもいました。


そして、最後は寿司!

富良野『へそ祭り』ブログ
                 ご飯の量を選ぶことができます。


                 もちろん、ちょこぼはジャンボで!クラッカー




おいしゅうございました。音譜




福寿司のご主人とおはなししましたが・・・




日本人の旅行が厳しくなっている以上、


外国人観光客の誘客は大切ですよね~とのことでした。




全くその通りだと思いました。ニコニコ





また、こんなことがあったそうです。



別々に来た2組の外国人観光客がカウンターに座っていたそうです。



1人の外国人が、別で来ていた外国人に気づいて声をかけたそうです。



実は学生時代の同級生で、しばらく会っていなかったそうなのですが、



富良野の福寿司さんのカウンターでバッタリ会ったそうです。えっ



こんな偶然あるんですね。ニコニコ







                                 旅っていいね。ニコニコ