日々の暮らしを楽しく
ノンケミカルで
体にやさしい暮らしスタイルを発信している
Herb専科 葉月のTeiko Nozaki です。




山形市内のJA産直で
赤紫蘇が束になって売られていたので、
今年は、赤紫蘇ジュースを作ってみました。




夏バテ予防にもなるみたいだし^^








無断使用禁止








まずは、葉を一枚一枚摘み取り、
水でよく洗い、




沸騰したお湯
洗った赤紫蘇の葉を入れて
10分ほど弱火で煮ます。




これを濾すと、赤い液体に。




これからが面白い^^




これにレモン汁クエン酸を入れると、
一気にルビー色のキレイな赤に変身します!




さらに砂糖を加え、
アクを取り除きながら一煮立ちされたら、完成♪








無断使用禁止
―煮終えた葉は、赤い色が抜けて緑色になっちゃった!―








清潔な保存瓶に入れ、
冷蔵庫で保存します。








無断使用禁止








濃縮タイプなので、
いただく時はお水や炭酸で割って









無断使用禁止








最初、このキレイなグラデーションを楽しんでから、
よ~く混ぜていただきます。




意外とさっぱりした飲み口~♪




この赤紫蘇パワーで
今年の猛暑を乗り切れるかしら・・・^^






***






ご覧いただきありがとうございます。




材料の割合おおよそこんな感じ、

・赤紫蘇の葉 300g

・レモン汁 2個分

・レモン汁が足りない分をクエン酸で 15~20g

・砂糖 1㎏

・水 2ℓ




ちなみに、500円一束の赤紫蘇で、
2リットルの濃縮ジュースが作れました。




体にもお財布にもやさしい
赤紫蘇ジュースのようです^^




それではどうぞ、良い一日でありますように・・・。






***






無断使用禁止






***