【動画多め】企画ライブレポート【七色の星】 | 4オクターブのハーモニー 歌の七草 HERB(ハーブ)のブログ

4オクターブのハーモニー 歌の七草 HERB(ハーブ)のブログ

劇薬混ぜたら無農薬!?
J-POP音楽ユニットHERB(ハーブ)のメンバーブログです。

どうもTactです。

遅くなってしまいましたが!

8月10日のライブレポートです!

↑tenutoのかほさんが手作りしてくださった企画ライブのメニュー表です。

HERBによる企画ライブ第2弾!
(前回の企画ライブは5月4日。その時のライブレポはこちら

タイトルは
「七色の星を集めて・・・」

3部構成で、各40分、計120分のステージ。

第1ステージ

あずさ  小林曜  スペシャルコラボその1

始まる5分前に僕らHERBが出て、ご挨拶と簡単な企画の説明と、出演者の紹介。
そしてそして、

トップバッターはあずささん
山形出身のシンガーソングライター。

普段はしっとりとしたピアノバラードを得意とするイメージのあずささんですが、今回はトップバッター。
場を盛り上げるために、アップテンポでノリのいい曲をメインに3曲演奏してくださいました。
この日は最近発売されたあずささんの新譜「piano」(7曲入り500円!)からも新曲を披露。

恒例の山形弁講座もしっかりありました。


そして、小林曜。

夏とエロを歌うシンガーソングライター。
そんな男がHERBの夏祭りで歌う。

最高になるにきまってるじゃないですか。
夏男・小林曜の本領発揮。
新シングルCD「君の事」の曲も演奏してくださいました。

小林曜が2曲歌ったところで、、、んんん?

なんとサプライズゲスト登場!

坂田銀時の恰好をしたMasatoさんがおもむろにやってきて、ぼくら出演者にも内緒の曲を披露!


スターダストレビューの「木蓮の涙」でした。
まったく、いつの間に練習していたのでしょう。

そしてもう一曲、HERBのオリジナル曲から「競走曲」
演奏後、Masato×小林曜でトーク。
これにて第1ステージ終了。


第2ステージ

HERB  tenuto  スペシャルコラボその2

まずHERBのふたり。
スピッツのカバー「ロビンソン」でご挨拶。
そのあとオリジナル曲「prisoner of love」。

次にtenutoのかほさん登場。
かほさんはボーカリスト兼、お箏奏者なのです。

三人でtenutoオリジナル曲(!)
「夜桜と月明かり」を披露。

tenuto、実はこの日初めての作品集、オリジナルCDの初お披露目だったのです。
(詳しくはこちら
その後、三人でもう一曲やって、ヒーロー登場。

そう、ヒーローは遅れてやってくるものなのです。

tenutoヤス

そしてヤスさん、登場していきなり粋なことをします。
この日ライブを見に来てくださったお客様の中に、8/10誕生日の方がいらっしゃったんですね。


何ともしまらない、2枚目になりきれないところはご愛嬌か。

その後、ハンサムに「真夏の果実」を歌いました。

そんなこんなで、第2ステージのラストはスペシャルコラボその2。
演奏メンバーは、「チームHERB以外」。



これも僕らHERBには知らせず、出演者へのサプライズでした。

かほさんはわざわざこの曲のためだけにクラリネットを隠し持ってきたっていうし。
まったく粋なことをするもんだぜ(涙)


ということで今日はここまで!
第3部のコラボ祭りのライブレポートは次回!!


  ------------
   HERB(ハーブ)
   4オクターブを声を持つメインボーカルMasato(マサト)
   Masatoの声に繊細に寄り添うコーラスのTact(タクト)
   どちらも癖のある声だけれど、混ざれば不思議、二人の織り成す七草ハーモニー。

   公式サイトではオリジナルCDの試聴やライブ動画、手作り感満載のネットラジオを公開中。
   また、You TubeHERB(ハーブ)channelではHERBの過去のLIVE映像が視聴できます。