欅坂46デビュー前LIVE | ノブにゃのブログ

ノブにゃのブログ

かつて現場至上主義であったドルオタが主に46,48グループ系idolについて語ります。。
(ただし、2000年以降のidolしか知りません)

来月4月6日がCDメジャーデビューという欅坂46

なんと有楽町国際フォーラムでデビュー前カウントダウンLIVEを!

 

欅坂と言えば、昨年秋から始まった「欅って、書けない?」も一応BDに録画しているものの、ほとんど観ていないのが現状なので、事前知識もほとんどないわけです。。

そもそも「乃木どこ?」も初回から現在の「工事中」まで撮り続けてBDにして27枚目になってますが……(これがDVDだったら恐ろしい枚数になってますね)

 

で、そのカウントダウンLIVEを生中継でCS-TBSチャンネルでやってました

 

かつてKヲタ、SKEヲタを自称していた自分には見慣れた光景のように映ります。。

そう、欅坂のTeamカラーもグリーンであることがとりあえずわかりました。

 

46系もLIVE導入には48Gとは全く違うOvertureがまず流れるようなんですが、

デビュー前の特別LIVEである事と、TBS中継ありきでの構成だったようで、舞台裏のLIVE開始直前のメンバーの様子の映像がTV生中継と連動して会場スクリーンにも同じ映像が流れていたようです。

 

 

デビューシングルのセンターは最年少14才の平手友梨奈ちゃんです。 

(それはさすがに知ってました。。)そうHKTのまさになこみく同世代です!

パフォーマンスも何も未知の人ですが、アイドルとして至極妥当と思います。

そういえば今だから思うと「欅って、書けない」始まりの頃、MC土田さんがメンバー映像を観た時に、

ピン!と来たように「なんか乃木坂2期生の堀さんっぽい…ちょっと生駒ちゃんの感じもある…」とか「平手さんちょっと魅力的かなぁ…」とか明らかに他のメンバーとは違う反応をしていたのを思い出して、

さすがアイドルと接点が深い人は違うと思いました。。。

 

あ、最年少と最年長さん…

 

ホントの初期山本彩のアク抜いて(笑 東京仕様にしたような菅井友香さん。

気になってます。。 勝手に欅坂のキャプテン?的なイメージを持ってますが、はたして欅坂にキャプテンなるものが今現在でいるのかどうかも知りません。。。

 

え?乃木坂のポンコツキャップかな?… の瓜屋 茜、、、、いや守屋 茜さん。

瓜屋(俗称うりゃ)どうしてるのかなぁ… 

もはやコアなAKBヲタでもこの伝説の研究生の名を知る人もほとんどいないんだろうなぁ……

 

 

最初、全く意味がわからなかった「ひらがなけやき」の長濱ねるちゃん。

 

AKBのあのコよりタヌカワ(・∀・)イイ!! です。。

 

 

ねるちゃんの方がお姉さんなので平手ちゃんを勇気づけてました

 

 

円陣は48Gも46もどのチームも元気さがいいですね

我々の会場まで聞こえてくるような、これが気持ちいいです!

 

 

オープニング曲はいきなりのデビューシングル「サイレント・マジョリティー」でした。

アイドル、まして46系のデビュー楽曲としては珍しくカッコいい系のメッセージ系ソングのような気がしました。。A6th「目撃者」を思わせる感じです。

 

衣装は最初はカッコいいと思って見てましたが、

よ~く見るとなんとなくですが、高級ホテルのベル・ボーイならぬベル・ガールの制服のようにも見えてしまいました。。 もう少しスカート丈が短くてもいいような気がしますが…

 

うん、なんか振りも曲調以上にキレのある動きでなかなか良かったです!

 

この後は全員1人30秒づつの自己紹介タイムがあり、デビューシングルに収録されるすべての楽曲が披露となるわけですが、その中の1曲に[ひらがなけやき](※たぶん、AKBで言う研究生扱い)のねるちゃんセンター曲があったのを観て、なんとなくこの後の展開が読めたような気がしました。。。 

過去にHKTや乃木坂であったようなセンターを巡るドラマが…

 

お断りしておきますが、自分はオタを卒業してますから48Gから坂道系に乗り換えた?なんてことにはなりません。。 メジャーアイドルだろうが地下アイドルだろうがカワイイ系アイドルにはあくまでファンとして興味を持っていたいと思います。現実として過去のAKBヲタであったという事にも変わりありません。