妻が読んでいます その62。

 『19時から作るごはん』

 行正 り香 著

 講談社




19時から作るごはん


 年末年始の長い休み。郷里や実家へ帰ったり旅行に行ったりと、普段の生活とは違うサイクルでお過ごしの皆さんにとっては、いよいよ明日から本格的な再始動。しっかり充電出来てやる気に満ち溢れている方や、お疲れモードを引き摺っていて憂鬱な気分の方など、まあ今夜は色々あるでしょう。

 さて私は……、別に今更開き直るつもりはありませんが、元来がルーズな生活をしているもので、年末年始も正月休み明けも、取り立ててどうこう変化はありません。
 いや私のような輩はともかく、交通、郵便、神社仏閣、農業、漁業、マスコミ……と、世の中には年末年始も盆も正月も、世の中の一般的な流れとは全く違った生活をしている皆さんも、たくさんたくさんいらっしゃるのだということを、こんな時にこそ改めて認識したいものです。

 早寝早起き。お天道様の光を浴びて、快食快眠快便、清潔に健全にといきたいところですが、社会生活、規則正しい毎日を過ごすのは、そうそう容易ではないのが実情。


 もう「泥棒みたいな仕事」なんて言い方は、死語ですよね……。



19時から作るごはん [ 行正り香 ]

¥1,680
楽天