【特別指定】《川崎フロンターレ》シュミット・ダニエル
個人的にはまさかの発表です。
その「まさか」の理由は後ほど。
シュミット ダニエル選手 JFA・Jリーグ特別指定選手承認のお知らせ
川崎フロンターレでは、中央大学に在学中のシュミット ダニエル選手をJFA・Jリーグ特別指定選手として申請しておりましたが、このたび(財)日本サッカー協会より承認されましたので、お知らせ致します。
【シュミット ダニエル(しゅみっと・だにえる、Schmidt Daniel)】
■現所属
中央大学 ※現・大学1年生
■ポジション
GK
■背番号
36番
■生年月日
1992年2月3日
■身長/体重
195cm/85kg
■血液型
A型
■出身
アメリカ、イリノイ州
■経歴
仙台市八幡サッカースポーツ少年団(宮城県)[仙台市立八幡小学校(宮城県)] ─仙台スポーツシューレFC(宮城県) [仙台市立川前小学校(宮城県)] ─ 東北学院中学校(宮城県) ─ 東北学院高校(宮城県) ─ 中央大学(東京都) ※現在、中央大学学友会サッカー部所属
■本人コメント
『特別指定選手という機会を与えて頂きありがとうございます。川崎フロンターレのトレーニングで自分自身のレベルを上げて、試合に出場できるよう頑張りたいです。よろしくお願いします。』
自分の中で「入団」カテゴリーは写真を載せるためのものなので、写真のないシュミット・ダニエル選手は本来ピックアップしないんだけどこの選手は特別です。
ちなみに彼のプレイは見たことありません。
ただ彼自体は見たことあるんですよね。
しかもついこの間。
先日天皇杯予選の「国士舘大学×中央大学 」を見てきました。
その試合は延長までもつれこむ大変熱い試合だったんだけど、それと共にインパクトがあったのが中央大学の応援でした。
何と言うか「自由」。
Jリーグにありがちな変なルールにとらわれず、楽しそうに応援していたのが印象的でしたね。
味方が審判に文句言うシーンでは「言っちゃだめぇぃ!ドッドッドッ 言っちゃだめぇぃ!ドッドッドッ」
味方がファールをされたら相手選手に「あやまれぃ!ドッドッドッ あやまれぃ!ドッドッドッ」
そしてそこから派生して「フェアプレィ!ドッドッドッ! フェアプレィ!ドッドッドッ」
こんな感じです。
そしてその愉快な応援を率先してたのがメチャクチャ大きい微妙にハーフ顔の部員だったんですよね。
応援を率先してるって事は下級生だろうしサイズも大きいしで、もしかしてちょっと先にメンバーに絡んでくるクラスの選手じゃないかなと思い帰宅。
セリエAプレイヤー長友佑都選手の例 もあるしね。
家に帰ってさっそく中央大サッカー部のHP を開き選手を確認しました。
どうやらその選手は「シュミット・ダニエル」と言うらしい。
調べていくと昨年ベガルタ仙台の練習にも参加 してたちょっと名の通った選手だという事も分かった。
「凄い選手なんじゃん。次中大見に行くとき応援席を写真に撮っておこう。そしてあわよくば動画を回してみよう。」
とか思ってたら、まさかの特別指定の発表です。
自分的にはタイムリーにも程があるタイミングでした。
そして上記の通りプレイに関する情報は全く持ち合わせていません。
ただ応援はメチャクチャ面白い。
そして多分メチャクチャいい奴だと思われます。
こういう陽気な選手が上に上がっていくのは面白いですよね。
これからちょっと気にして見ていきたいと思いました。