大阪プロレス観戦 8月31日IMP【前半】 | HELL NOTE

HELL NOTE

     猫とプロレス

        いと をかし


大阪プロレス物<ストーリー>語 #43

in IMPホール


【第1試合】

瀬戸口直貴 vs 三原一晃



久々に見る、若手同士の対決。



思ったより長かった欠場でしたが、そのブランクを感じさせないような試合でした。



瀬戸口が休んでいる間、三原は夏祭りプロレスで連日試合をしていましたから、差がつくのは当然ですが・・・



そんな心配はほとんど無用だったようです。



とはいえ、終盤は三原がリード。


若い力のぶつかり合いは・・・



三原が制しました。



固い握手を交わし、若手らしい好感の持てる最後でした。



瀬戸口はキャラ的に好きな選手なので、これからどんどん頑張ってほしいと思います。




【第2試合】

スペルデルフィン & タコヤキーダー vs 冨宅飛駈 & えべっさん



なんだか楽しそうな表情の冨宅。



シリアスではなく楽しい試合に臨むタコヤキ。



久々に登場、デルフィン。やっぱり貫禄がありますね!




「今、沖縄で流行ってるのは・・・グランドや!!!」とデルフィンを挑発する冨宅。



更に、えべっさんのUFO作戦に引っかかり・・・



と思いきや、ノリノリで踊り続けました!!!

さすがのえべっさんも、止めに入ります(笑)



えべっさんからの「タコヤキが女の子と手をつないでた」という情報に、詰め寄る冨宅。



しかし、しっかりと技もかけます。



そして、デルフィンクラッチも出ました!



が、最後に冨宅のチキンウイングフェースロックでタコヤキが負け、試合終了。



試合後も、デルフィンから「コレ(女)か???」と問われるタコヤキ。

真相は???




【第3試合】

大阪プロレスお笑い選手権試合3WAYマッチ


<王者>松山勘十郎 vs <挑戦者>くいしんぼう仮面 & 菊タロー



華々しく登場、菊タロー。



この日も人気者のくいしんぼう。



そして・・・

腕組みをして王者を迎える挑戦者2人。



白いコスで、王者・勘十郎が登場!



記念撮影も、楽しげな雰囲気。



くいしんぼうと菊タローの絶妙なコンビネーション。



王者を差し置いて、2人で試合を進めていきます。



更に、勘十郎の十八番であるロープ渡りをしかける菊タロー。

しかし、あえなく失敗。



「今、大阪のリングでロープ渡りと言えば松山勘十郎なんだよ!」と、見事なロープ渡りを披露。



勘十郎を攻撃する菊タローと同じ動きをエプロンでするくいしんぼう。



鏡に映ってるみたいに、一糸乱れぬ動きでした!



そして、顔面もいたぶります。



菊タローがくいしんぼうを押さえて3カウント!!!



菊タローが王者に!

と思ったのもつかの間。実際には、2人の間に勘十郎が!!!



ということで、勘十郎が防衛に成功。



が、菊タローはこれからもちょくちょく大阪のリングへ上がり、勘十郎のベルトを奪う機会を狙うという事でした。



【第4試合】

川田利明 vs タイガースマスク



川田は、雰囲気からして独特のカリスマ性がありますね。



実は、昔・・・

全日の中で、川田が一番好きな選手だったんです。

当時と全く変わらない姿に感激。



得意技のストレッチプラムが決まり、見事に勝利!!!



勝利者賞の坦坦麺が贈呈されました。



と、前半から熱く楽しい試合で会場は盛り上がりました。

今回は、菊タローと川田の参戦ということで、更に盛り上がったのではないでしょうか?


後半につづく・・・