サーティーフォー 〜高知アジング〜 | HEATandSOUL Blog

HEATandSOUL Blog

高知県主体に行動する土佐人ひーとさんの釣行記録。

こんばんは~(^-^)/


さて、夏本番になりました。
自分は相変わらず色々開拓を進めている所です。

Blogには載せてませんが県東部方面の調査も行っております。
あちらは最近手ごたえが無い状況ですが、、(;^_^A


日中、ハマちゃんから夜のお誘いありましたが時間的に遅かったので、難しいですとお断りを入れたもののスイッチが入ってたらしく帰り道1時間勝負(笑)

今日は比較的早い時間帯からスタート。
1箇所目では当たりは有るものの、見えた魚はアジでは無く、見切りを入れて移動。


次のポイントは以前、良型を掛けるもポチャンした箇所です。


丁度夕まずめの時間でそろそろ常夜灯が付く頃、数投してみると『チッ!』と当たりが!

ショートバイトだったのでサイズダウン。
ワームをオクトパス『だいだい』から、ジュニアの『きん』に変更して二投目。


違和感に合わせてみるとなんか重い??

そう走らないので上がってくる魚影を見てキラッと光ったので腹を見せたヒラメかなぁと思いきや、ジャーッとプチ走られました。

ラインはピンキーの0.2号だったので、無理は出来ませんが気持ちドラグ閉め気味の『メタグリス仕様』だったので落ち着いて取れました。
とりあえず暴れられて切られるのが怖かったので、そう高くない足場からライン持って抜きました。

{85802262-E552-433A-AB64-A9C42CABE30F:01}

(次回ここ来るときにはタモ持ってこよう)


ドーン‼️

凄い体高のある綺麗なヒラアジ(=´∀`)人(´∀`=)
ただ、サイズの割りにあんまり引かなかったような気がしました。
メタグリス効果かな??

まぁ夏のシーズンでセオリー通りでない、この場所ってのが本当に嬉しいです。

たまには自分を褒めてあげたい(笑)


通例の高知でのアジングでは、普通このサイズはそうそう出ません。
このサイズはまっPさんのホームでハイシーズンに出るような型ですね~


とりあえず真面目に測ってみる


{BC117625-643C-45C1-B086-57F8FCE35526:01}



サーティーフォー!
34cmありました(笑)

何気に過去の自己記録が32cmだったので、ヘンなシーズンに記録更新ですね、、。

以前 千葉の変態さんが高知に放浪しに来てた時、こちらのアジンガーではあまり打たないような所でチャレンジ(マズメ撃ち)してたのを思い出しました。
やっぱり自分達もまだまだ知らないポイント、タイミングでアジ釣れるんですよね(;^_^A

さらなる開拓やってかねば( ̄^ ̄)ゞ


後、自宅に帰ると届いてた!

{C04190D6-2778-437D-9FA1-9E1ECB5F6AD4:01}

{F862F1C4-9230-4A8F-93AE-4D0D0E60FD60:01}


この夏 対蚊相手に大活躍しそうな気がします(=´∀`)人(´∀`=)




【TACKLE DATA】
・ROD     Tict SRAM UTR-55-one-TOR CQC
・リール  SHIMANO soare cl4+ C2000PGSS
              34 ZEROGRA+ノブ仕様
・ライン  34  pinky(ボリエステル)0.2号
・リーダー 34 JOINT LINE 0.8号
・ジグヘッド  34 ザ豆 0.5g
・ワーム  34  .jrきん  octpusだいだい