子どもを変えるのはむずかしい | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと★にこママコミュ代表 和久田ミカです。

ママcafe・託児付き子育て講座(池袋)へ お申し込みをありがとうございます。

先着順なので、お早めにねんドキドキ

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

子育ての前提となるのは、子どもの性格は変えられない、ということだと思います。

特にね、ママたちのアンテナに引っかかっているのは ここかな。

おとなしい
人見知り
社交的
元気すぎる

子どもの対人関係です。

でも、これは 環境もあるけど、遺伝子の問題の方も 大きいんじゃないかな~。

たくさんお子さんがいらっしゃるおうちは わかると思うけど、赤ちゃんでも すでに個性がありますものね。

だから、変えるのではなく まず受け入れる。そして引き出す。

そういう順番になると思いますよん。

つまり、おとなしいから 社交的にさせよう、というのは、ちょっとむずかしいのねん。

もともと内気な子だったりするから。

だから、内気な子なのだ、人見知りをする子なのだ、ということを 受け入れます。

ここがないと、次に 進めませんよー。

だってね、内気→社交的は、きゅうり→きゃべつ ぐらいの ムリな変化を伴うと思うのねん。

人見知りしてもいいんだ、そう思って見守っていくこと。

「人見知り」って 虫眼鏡で見るみたいに拡大していると、他のよいところに 目がいかなくなっちゃうしね☆


そしてね。実は 内気とか人見知りって、な~んにも問題がないの。個性だから。

一番は、ママのココロの中に課題があるのよん。

内気では苦労する
人見知りでは大変

こんな思い込みです。

特に、自分自身が内気だったり、人見知りだったりで 苦労した場合、子どももそうなったらどうしよう…と思うみたい。

わかる!!!わかるわ~。

私も、いまだに超人見知りなので 娘を育てるとき、そこと向き合うのが大変でした。

でも、よーく 考えてみてねん。

小さいとき 人見知りをして 母親のうしろに隠れていたとき、お母さんに なんて言ってほしかった?なんて思ってほしかった?

たぶんね、「他の子と遊べないなんて心配だわ…」「このまま育ったらどうしよう」ではないと思うのねん。

そうだな~、私だったら

「今は一人で遊びたい時期なのね。大丈夫よ。大きくなったら みんなで遊ぶ楽しさを体験する時期が来るから」

かな。(人によって 違うと思いますよん↑)

そのうえで、今自分にしてあげられることは なんだろう?と考えます。

意外とね、子どもは 何も問題を抱えていないのに、お母さんが それを「問題」としてしまうことが 多いように感じますですよん。


あちこちでアメブロのブログが 消されているようです。

私のブログも 明日は我が身です。

もし、なくなってしまった場合は 新しいURLを メルメガにてお知らせいたします。

よろしかったら ご登録を よろしくお願いいたします。↓