指の長さで性格がわかる? | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

先日、人差し指と薬指の比率で 性格がわかる、という話をテレビで見ました。

女性は、ふつう 同じくらいの長さなんだそうです。

胎児のとき、男性ホルモン(テストステロン)に多くさらされた子は 薬指が長い

女性ホルモン(エストロゲン)に多くさらされた子は 薬指が短くなる


とのこと。

私は、薬指の方が 断然 長いのねん。以前から、私の内面は 男性だよね~と思ってたんだけど、やっぱり…がーん

娘の指を見てみたら、私と同じ~。うーん汗

薬指の長い女性は、自己主張が強く、行動力があるのだそうです。

「指の比率(DIGIT RATIO)」(John T. Manning)では、このように書かれているとのこと。

丸薬指が長い女性

・高いレスビアンセックスと両刀性
・攻撃性が強く自己主張大

丸薬指が短い女性

・生殖能力が高い
・人生での生産活動の成功の高い可能性
・乳がん罹病率が高い


ついでに男性も。

丸薬指が長い男性

・生殖能力が高い
・人生での生産活動の成功の高い可能性
・攻撃性が強く自己主張大
・高いホモセックスと両刀性
・高い音楽とスポーツの適性

丸薬指が短い男性

・初期の心臓疾患の危険あり


まあね、あくまでも 傾向だから。うんうん。

そのまま 鵜呑みにはしないけどねん。うんうん。

20年前に占いで、「あなたは中身はほとんど男性ね」と言われたことを、ふと思い出しました…ガーン