思い通りにならないと、泣いて暴れます。
なんか デジャヴだわ~、二歳児の頃を 思い出す~~
。今日も 寝るとき、ぐずり~。
夏は アトピーが 悪化して、眠れないほど かゆくなるんですね。
あぁ、コーチングの電話クラスがはじまる…
と あせる私。娘の ぐずり方を見ていると、私を試しているみたい。
どんだけ わがままを 聞いてくれるかを 見てるみたい。
あぁ、これは 多分、娘の SOSだと 思いました。
最近、ずっと 忙しかったからかな。
こんなとき、どんな対応を したらよいか、正解はありません。
わがままを 甘やかしとみなし、きっぱりとした態度をとる考え方。
わがままを 甘えとみなして、受容する考え方。
今回、母親としての直感
で 後者を選択しました。「みっちゃん、ママね、お勉強より みっちゃんが大事。
今晩は、お勉強を 休んで みっちゃんと寝るね。」
添い寝しながら、今日、一日のことを 話しました。
ピアノの練習を がんばって たくさん 花丸もらったこと、
行きたくないと 泣きながら、がんばって 幼稚園に行ったこと… いろいろ 話しました。
五分と たたないうちに、いいお顔で 眠りました。
やっぱり、ぐずりは、心が 満たされてないよ~というサインだったんだな、と 感じました。
明日も 早めに 幼稚園のお迎えに行こうかな。
一緒に 公園で たくさん 遊ぼうっと。
あ、電話 クラスが 始まってる~~。
ちょっと遅れて コーチングの電話クラスに 入れました。