歩道の端に よけたところ、自転車の方が、
「すみません」
と 言って、走り去っていきました。
娘が、不思議そうな顔をしています。
「ママ、なんで さっきの人、”すみません”って 言ったの?
すみません、って どういう意味?」
娘は、小さい頃から なぜ


どうして? なんで? どういう意味? それ何?
ことあるごとに、私に 質問します。
とても
「”すみません”っていうのは、ごめんなさい、って いう意味だよ」
と 教えました。
と、今度は
「なんで、よけて あげたのに、ごめんなさいって 謝るの?
変なの~。
みつきだったら、ありがとうございますって 言うよ。」
あ~、なるほど。
娘の 不思議顔が 腑に落ちました。
捉え方って 人それぞれですね。