スポーツの秋ですねェ~。
シンクロに柔道に野球のニュースがいっぱい飛び込んできます。

イチローの200本安打も、私たちから見たら、
意外と普通にこなしているようにみえるので、
当たり前のように感じていましたが、
本人には、重くのしかかっていたようですね

このインタビューをきいて、やっぱりイチローも人間だったか!
って安心しました。

というわけで今日は、高校以来の水泳をやりに行きました。

アクアビクスは意外と簡単だったけれど、
いざ泳いでみたら、疲れる以前に、
耳が痛くて、全然泳げない
クロールで息継ぎのときに顔を上げると
すぐに水が入ってしまう。
でも、1時間くらい水が入ったままでも、耳には異常がないのかな~?

3年前に飛行機に乗ったときに
航空性中耳炎になってから、耳の穴にはかなり敏感だ。

マレーシアでダイビングやった時もそうだった。
耳にすぐ水が入って痛いし、まず耳抜きがうまくいかなくて痛い!

酸素カプセルに入ったときもそうだった。
気圧が高まるせいで、耳抜きがうまくいかず、ちょっと苦痛・・・。
(効果はいいと思うんですけどね)

大体、私の耳の穴は左右で大きさが違う。

鼻の穴くらい、耳の穴が大きければ、耳抜きしなくてすむのに!
といつも思う。