第3042回「科学とファンタジー」

・巨人軍好きに悪い奴はいない。君は巨人軍ファンである。従って、君はいい奴だ。
・ゴルフが上手い奴は仕事ができる。君はシングルプレーヤーである。従って、君は仕事ができる。

これって、変ですよね?

なぜ変なのかというと、仮説に仮説を重ねちゃっているので、つまり、真実であるかどうかわからないことを前提としてますから、いかに三段論法で説明しようにも、その結果は、真実かどうかさっぱりわからない。

こうした仮説を真としてしまったものは、「科学」ではなく、言ってみれば「ファンタジー」です。

例えば、宗教は仮説を真としている場合が多いです。宗教の教義は、神の言葉であるから正しいということになってしまいますが、そもそも、その言葉を発したのが本当に神なのかもわからないのです。

陰陽道なんかも、五行説を根拠にして組み立てられているものですが、その五行説とが、「万物は木・火・土・金・水の5種類の元素からなる」という説で、やはり仮説です。

占いもそうですね。星の並びがこうだから、こういうことが起こるというのは、仮説に仮説を重ねたもので、根拠と言われても困ってしまいます。

じゃあ、ファンタジーに意味がないかというとそういうわけではありません。例えば、ファンタジーから直感的に導き出される思考・意志・感情といったものが、偉大な発明の元になったり、芸術になったりしますしね。

そもそも、恋愛もファンタジーから始まるのかもしれない!

「科学」は、物事を説明するが、「ファンタジー」は、きっかけを作るのかもしれない。
さて、心理学は、どうなんだろう?科学の部分もあると思いますが、ダイレクトに感情・感覚を扱いますし、直感的な感覚を大事にしますし、「ファンタジー」の部分も多くあると思うのです。

僕は、心理を扱うとき、どこまでが科学でどこからがファンタジーなのか意識していればいいのかなと思っています。ごちゃ混ぜになるのは、まずいですね。心理学に限らず。



☆ 新著【吉福伸逸の言葉】は、好評発売中です。


☆ 【自分をドンドン傷つける「心のクセ」は捨てられる】は、好評発売中です。


☆ セラピストビレッジは、セラピストおよびセラピストをめざす人、セラピーや心理学に興味を持っている人たちの相互勉強会です。勉強会と言ってもお固いものではありません。自分たちが思いついた事を試してみる場です。参加者が自分たちのセラピーを作り出し発信して行く場にしたいと思います。


☆ アライアント国際大学・カリフォルニア臨床心理大学院日本校は、文部科学省より「外国大学日本校」として指定されています。統合的カウンセリングが学べます。


向後善之(ハートコンシェルジュ・カウンセラー)
ハートコンシェルジュ
向後善之(ハートコンシェルジュ・カウンセラー)へのカウンセリングのご相談は... http://www.heartc.com/