年金と老後資金を増やす裏ワザ! 老後破産は必ず防げる | 自由時間 面白く、愉快なシニアライフ  Jiro@energyのブログ

自由時間 面白く、愉快なシニアライフ  Jiro@energyのブログ

60歳定年後の生き方の愉しみ
サラリーマン生活を卒業して自由な時間が得られた。
夢は、今まで無理してきた身体を癒し、
他の人も整体やエネルギー療法で健康になってもらうこと。
稼ぐ力もあらゆる面から追求し、貧乏旅行で自然や歴史、人との触れあいを愉しみたい。

 書名  年金と老後資金を増やす裏ワザ! 老後破産は必ず防げる


 著者  大村大次郎


 発行  ビジネス社

     2016年4月21日  第1刷


 「老後破産が防げる」の言葉に反応して

  手に取りました。

  元国税調査官の目で、

  老後破産に切り込んでいます。

  でも、国民が文化的な生活を支える

  生活保護に対してもかなり理解のある見方をしています。

  老後破産を防ぐためには、

  若い時から対策を取っておく必要があるので

  若い人にも是非読んでもらいたいです。

  生活保護者が増えた原因も解説して

  将来に対しても危惧をしています。

  国民を豊かにしたいと思っている政治家にも

  お勧め本です。



老後破産は必ず防げる 年金と老後資金を増やす裏ワザ!/ビジネス社
¥1,080
Amazon.co.jp


 著者紹介 巻末より

 大阪府出身。元国税調査官。国税局で10年間、

 主にl法人税担当調査官として勤務し、退職後、

 経営コンんサルタント、フリーライターとなる。

 執筆、ラジオ出演、フジテレビ「マルサ!!」の

 慣習など幅広く活躍中。

 主な著書に


税金を払わない奴ら/ビジネス社
¥1,296
Amazon.co.jp


完全図解版 あらゆる領収書は経費で落とせる/ビジネス社
¥1,296
Amazon.co.jp


無税国家のつくり方 ~税金を払う奴はバカ! 2/ビジネス社
¥1,080
Amazon.co.jp



あらゆる領収書を経費で落とす! - 「金持ち社長」に学ぶ禁断の蓄財術 (中公新書ラクレ)/中央公論新社
¥799
Amazon.co.jp


税務署員だけのヒミツの節税術 - あらゆる領収書は経費で落とせる【確定申告編】 (中公新書ラクレ)/中央公論新社
¥799
Amazon.co.jp


税務署が嫌がる「税金0円」の裏ワザ (双葉新書)/双葉社
¥864
Amazon.co.jp


無税生活 (ベスト新書)/ベストセラーズ
¥761
Amazon.co.jp


決算書の9割は嘘である (幻冬舎新書)/幻冬舎
¥821
Amazon.co.jp


税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテーマ21)/KADOKAWA/角川書店
¥864
Amazon.co.jp

 「税金の抜け穴

 など多数



  もくじ


  まえがき ーー老後破産しないための二大対策

 

  序章  深刻化する老後破産

  

    老後破産の悲惨な事件

    新幹線放火事件


  緊急編


  第1章 緊急事態は生活保護で防げ

   老後破産を防ぐ第一は生活保護

   生活保護支給額は年金額とほとんど変わらない

   生活保護の支給額はなぜ高いのか?

   年金収入があっても生活保護は受けられる

   どんな人が生活保護を受けられるのか?

   意外に多くの人が該当する

   医療費、社会保険料も無料になる

   お金は半月分の生活費しか持ってはならない

   家を持っていても生活保護は受けられる

   生活保護を受けている人はどこに住んでもいい?

   テレビ、エアコン、高校進学もOK

   生活保護受給者でも貯金はできる

   生活保護は申請しなければ絶対にもらえない

   借金する前に生活保護を受けよう

   生活保護を受けるかどうかの決断は「家賃」

   生活保護の具体的な手順

   「福祉事務所」ってなに?

   福祉事務所の窓口でメモを取ろう

   福祉事務所のだましの手口

   申請用紙をくれない場合の対処法

   民間団体などに相談すれば一発OK

   もっとも確実なのは弁護士に相談すること

   各地域の弁護士会には貧困者向けの窓口がある

   借金がある場合の注意事項

   資産はどの程度調べられるのか?


  第2章 生活保護の大誤解


   生活保護の受給を躊躇してはならない

   なぜ生活保護受給者は叩かれるのか?

   貧困層が貧困層を攻撃するな!

   日本の生活保護費はアメリカの10分の1

   低所得者に補助金、食事券が出る欧米諸国

   日本にもフードスタンプがあれば餓死事件が防げた

   貧困者向けの住宅も圧倒的に少ない

   生活保護の受給漏れは700万人以上

   生活保護費の50%以上は医療機関に流れている

   指定病院の過剰診療とは?

   矛盾だらけの生活保護

   なぜ自治体は生活保護の支給を渋るのか?

   福祉担当者の「水際作戦」とは?

   生活保護の受給を辞退させる「硫黄島作戦」

   役所の対応は、違法行為に近い

   福祉と労働行政がリンクしていない

   縦割り行政で福祉が非効率


  予防編

  第3章 自力で年金を増やす方法


   老後の制度設計を早めにしておく

   早期退職優遇制度は絶対に受けるな!

   貯金はあまり役に立たない

   自分で年金を増やす方法

   年金はなるべく遅くもらう

   年金は遅くもらうと税金面でも有利

   年金額を一挙に増やせる「確定拠出年金」

   個人年金とはなんだ?

   「保険料を減らせばいい」という大間違い

   貯金性のある生命保険も決して無駄ではない

   民間介護保険

   生活が苦しいときに融資が受けられる「生活福祉資金」とは?


  第4章 老後は住む場所で全然違う

  

   終の棲家の問題

   持ち家の人はほとんど老後破産しない

   持ち家はいざというときの資産にもなる

   話題のリバースモゲージってなんだ?

   将来、生活保護を受けようと思っている人は金持ち自治体に住もう

   田舎暮らしもひとつの手

   老後は海外で暮らしてみるのも手

   定年1年目に海外に住めば住民税を払わなくていい

   国民健康保険料に要注意

   退職時の社会保険料の裏ワザ

   定年退職しても妻が働いている場合は妻の扶養に入ろう

   子供の社会保険に入ることもできる

   ヨガ、エアロビクス、水泳教室

     ・・・格安の公営施設を使いつくせ

   ネット、本、マンガ、雑誌を無料で見る方法

   親父バンドだって税金でできる

   英会話、パソコン教室

     ・・・税金を使って習いごとをしよう

   補助金を使って、バリアフリー、耐震補強を

   地域で孤立しない方法


  第5章 老後破産は政治が招いた


   経済政策の失敗が老後破産を招いた

   なぜ生活保護受給者が激増したのか?

   小泉時代に激増した生活保護

   高齢者は超格差社会

   税金で作られた”老人格差”

   日本の金持ちの税金は先進国で一番安い

   日本の金持ちの税金はアメリカの金持ちの半分以下

   金持ちの税金は抜け穴だらけ

   億万長者の社会保険料負担率はわずか1%

   生活保護をなおざりにすれば社会不安を招く

   20年後の日本は貧困大国になる

   非正規雇用が増えた理由

   先進国で最悪の非正規雇用割合

   非正規雇用激増の一方で、企業は300兆円もため込んでいる

   少子化問題は人災である

   少子化の原因のひとつは非正規雇用



  あとがき

   ーー老後を迎える人がしなければならないこと