和食ブームにのっかってアンチエイジング | ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記

ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記

ヘルシーチョコレートのことやアンチエイジング,ビジネス、日々の出来事のことなど色々と書き綴っていきます。ほとんど日々の出来事かな・・

お昼時ですねべーっだ!

相変わらず寒いですガーン

そういえばお正月に甘酒に

はまって、毎日グビグビ飲んでいたんですがラブラブ!

甘酒は酒粕でつくるので良いみたいですよお酒

今回のブログでその辺を書いていきたいと思います。


シミの正体はメラニン

シワの元凶は乾燥

突き詰めていけば紫外線活性酸素

もっともっと突き詰めれば

細胞の『糖化』『炎症』『酸化』

行き着きます。

でも、ちょっと考えてみると

どうして若いころには抑えられていたものが

抑えられなくなってしまうのか…しょぼん


私たちの体は食べたものでできています

食べたものを活用するためには

きちんと消化・吸収する必要があります

ところが消化・吸収に大切な役割を

持っている胃や腸はとても

ストレスに弱い臓器ですショック!

特に全身の不調や老化が排泄物という

形で集まってくる場所です。

この消化器官をキレイにし健康を保っておかないと

シミやシワなどの肌の老化を抑える力は

衰えていく一方でしょう得意げ


そこでお勧めしたいのは日本の伝統的な食事

『和食』ですお酒


納豆や味噌、漬物などの発酵食品

腸内環境を整える働きに優れていますが

それだけではありません。

発酵食品に含まれている

アミノ酸や酵素、脂肪酸の中には

優れた抗酸化作用、美肌作用のあるものが

多く含まれていますラブラブ!


中でも甘酒や粕汁に使われる

『酒粕』は大変優れた美容食品お酒

メラニンをつくるチロナーゼを抑制する

コウジ酸、フェルラ酸、アルブチン

遊離リノール酸などがタップリ

入っています。

成分名だけみると高級美容液か?

と思ってしまうほどですべーっだ!


味噌にも優れた成分がぎっしりです。

メラニンの合成を抑制する

遊離リノール酸のほか老化を抑える

レシチン、コリン、イソフラボンも

しっかり摂れます。


酒粕を少し加えた味噌汁なんか

最高のアンチエイジングスープですね。

お正月に飲んだ甘酒は無駄ではなかった!お酒