年代による栄養の取り方 | ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記

ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記

ヘルシーチョコレートのことやアンチエイジング,ビジネス、日々の出来事のことなど色々と書き綴っていきます。ほとんど日々の出来事かな・・

年齢を重ねてくると

やっぱり体重が気になったりしますよね。

結構、ダイエットしてる方も多いと

思いますが、バランスよく

栄養をとらないと大変なことになります。


10代、20代の頃に

栄養のバランスのしっかりと

とれた食事をしていないと

魅力的な30代にはなれませんラブラブ!

30代、40代でもそれは同じです。

なのに年齢を重ねるにつれて

・健康に良くない

・太りたくない

という理由から

肉、油を減らしたり

ご飯を食べなかったり

一番大切な3大栄養素を

制限する人が増えています。

確かに年齢を重ねると

脂っこいものがダメになったり

肉より魚を好んで食べたりうお座

してしまいますが

お肉なら脂分の少ない

赤身のお肉やオリーブオイル等

良質の油をしっかり摂ることが

大事です。

元気で若々しい年配の方に限って目

意外と共通しているのが

お肉が大好きだったりするんですぶーぶー

年代や体格によって3大栄養素の

必要量は多少変わりますが

全く摂らないなどは

アンチエイジングにとっては

大変悪い影響をもたらします。


僕も霜降りのお肉などが

めっきりダメになりましたがガーン

赤身のお肉、豚肉、鶏肉は大好きですねべーっだ!