ブロードフェン(天使のおしりパン) | ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記

ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記

ヘルシーチョコレートのことやアンチエイジング,ビジネス、日々の出来事のことなど色々と書き綴っていきます。ほとんど日々の出来事かな・・

半沢直樹の視聴率

大変なことになっていますねえっ

ヘルシーチョコレートライフの売り上げも

大和田常務のように100倍返しぐらいに

どかーん!と・・・

くだらない妄想はその辺で


本日のレシピは

前回、途中で終わっていた

おしりパンのレシピです食パン


10年前のホームベーカーリーで途中まで

つくって後は手作りです。

トータル2時間で終了の簡単なパン作りです。


(材料) 

フランスパン用強力粉:300g
塩:5g
ドライイースト:5g
水:180g


(作り方)

① まずホームベーカリーの釜に
  ドライイーストを入れます。
  そして塩、強力粉を入れ
  最後に水を入れかき回してセットします。


② ホームベーカリーで
  20分間ニーディングを行います。
  (ホームベーカリーが無いときは手でやってました。)

  終わるまでちょっと休憩

③ ニーディングが終わったら
  生地を取り出して軽く一つに丸めます。

④ 一つに丸めた生地はボールに入れ濡れふきんをかけておきます。


⑤ そのまま40分間おいておきます。(一次発酵)


☆ この時にパンを焼く準備
  オーブンを220度に予熱設定しておきます。

⑥ 40分間の一次発酵が終わった後は
  フィンガーテストをします。
 
☆ 指で押してみて、指の形が戻らない程度であればOK
  指の形が戻る様でしたらもう少しおいて発酵させて下さい。

⑦ 次にガス抜きをします。
  生地を全体的に軽く抑えて新しい空気を入れてあげます。

 
⑧ 生地を10個ぐらいに分割して
  お饅頭みたいに丸めます。


⑨ 丸めた生地は綴じ目を下にして
  固く絞った濡れふきんをかけておきます。

☆ そのまま20分間のお休み(ベンチタイム)

    
⑩ ベンチタイムが終わった生地の真ん中あたりを
  箸でギュっと押さえつつ両端をつまみます。
  お箸は立てるのではなくて寝かせるような感じで
  溝を作ってください。

☆ このパンはドイツ語でドイツ語で『ブロードフェン』
  天使のおしりという意味だそうです。 目

        
⑪ たっぷり霧吹きしたあと


⑫ 予熱しておいたオーブンへ
  220℃で20分間焼き上げます。



ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記


(出来上がりの感想)

バターもミルクも使わない簡単に作れるパンです。
ジャムや蜂蜜をつけて紅茶と一緒に・・・
とても素朴でシンプルな味なので朝の食卓には
ぴったりのパンです。

作り方は簡単なのでお休みの日に

お子さんと是非試してみてくださいべーっだ!