母方のお墓参りに大阪へ | 名古屋市昭和区 宮脇京子の数秘&カラー®︎と開運方位術サロン

名古屋市昭和区 宮脇京子の数秘&カラー®︎と開運方位術サロン

数秘&カラー®︎プレゼンターシステム各種講座、ウォーキングde開運方位どりお茶会、お子様の受験やピアノコンクールで強運を引き寄せる方位術鑑定など、運命を好転させ今を楽しむ人生に導く内容を心がけております。

今日は、昨年末からずっと行きたくなって、何か呼ばれているような気がしてというと変な感じですが、何やら胸さわぎがして、母方の鈴木家の先祖代々のお墓参りに、大阪の谷町9丁目まで行ってきました。

祖母の法事以来なので、10年ぶりくらいかもしれません。

一人では記憶に自信がなかったので、大阪都島区在住の伯母と待ち合わせて、一緒に行きました。

私が短大生の3年間、この伯母の家でいそうろうさせていただいていた時に、祖母と伯母の夫である伯父が2人もなくなり、看病やお見舞い、お葬式や法事など、さらにはこの伯母まで骨折して入院されたりと、病院ざんまいでてんてこ舞いだった時期がありました。

身近な方の死に直面し、それまで大阪で就職して自立して生きていくんだと夢みていた私は、やはり両親の住む愛知県に戻ろうと、それが一番いいのだろうと気付きました。

伯母と暮らした思い出は、まだつい昨日のようにおぼえているのに、久しぶりに会った伯母はあと2年で80歳という、杖と白髪の似合う姿に。

お花とお線香を伯母が持ってきてくれ、私は持参した雑巾で墓石をふきました。

私がお墓参りに行きたいと年末に伯母と電話で話したのをきっかけに、伯母は2度も娘や息子と行ってくれたそうです。

つい大変だからと遠のいていたけど、京子ちゃんがお参りすると聞いたらがぜん行く気になれたよ。

この伯母には生後しばらくして亡くした赤ちゃんが眠るお墓と、伯父が眠る共同墓地と、この鈴木家の墓地と3つもあり、お墓参りの不思議を教えてくました。

もう足が痛くてしんどい日でも、お墓参りの後は元気がでてしゃんしゃん歩けるようになるから、すごく守っていただいてるような不思議があるとのこと。

陰陽道のセミナーでも、特に母方のご先祖の力はすごいからぜひお参りに行くといいと言われていました。

この鈴木家のお墓は、もともと祖母の先祖の伊藤家代々のお墓があった所に、鈴木家のお墓の行方がわからなくなっていた祖父が建てたとのことで、祖母が最後で途絶えてしまった伊藤家代々のお墓も一緒になっているという歴史も聞けてよかったです。

だから、私は母方のさらに母方のご先祖代々のお墓参りができ、本当に安堵しました。

その後二人で谷町9丁目交差点からすぐの喫茶店のランチを食べながら、いろんな話をたくさんしました。

{06F09DB8-9615-433B-880E-BF9D68195960:01}


そして伯母は、きっと京子ちゃん、おばあちゃんとおじいちゃんが喜んでるよ、きっとこれから道が開けてくると思うよと、言ってくれました。

そして、別れ際に握手をすると、なぜか感極まっての涙が。

お墓参りに来るという事が、たとえ離れていようともこんなに簡単なことだったのかとか、伯母に今度またいつか会えるかなとか、何だがわからない感動がありました。

本当に、今日は小春日和で思い出深いお墓参りとなりました。

ここまでお読みいただきありがとうございます。