★いよいよ夏本番直前です!!


真夏日を迎える前に、

エアコンクリーニング

はいかがですか??



突然ですが、


よくあるユーザーさんからの疑問質問コーナーです(*^^)v


Q:自分で市販のエアコンクリーナーを使って掃除してるので、

大丈夫だと思ってますけど??



A:多くの市販のクリーナーの場合、洗剤自体の洗浄効果は

確かであっても、洗剤分を十分にすすぐ事ができません。

そのため、洗剤分の残留を栄養源として、カビが増殖する

ケースがよくあります。



Q:毎日使っているわけではないから、

それほど汚れていないと思ってるけど…。


A:実は、毎日使うエアコンよりも、たまに使うエアコンの方が、

汚れが多く蓄積しているものなんです!

一年中ではなく、夏場だけしかエアコンを使っていないなら、

なおさら要チェックですよ!



★大阪府内~近畿圏内にかけて、

ご予約下されば、いつでもどこでもエアコンクリーニングに伺います!


当店のエアコンクリーニングは、


①必ず表面カバーを分解し、カバーの洗浄まで行います。

②専用の高圧洗浄機と専用の洗剤を使って、奥まで丁寧に洗浄します。

③クリーニングで出た汚水は、必ず持って帰ります。

④クリーニング完了後、必ず除菌スプレーを散布します。

⑤クリーニングした後は、その後のお手入れ方法を提案します。



★エアコンクリーニングをご検討中の皆さま。

今年は、ハウスケアクリニックTokunaga にお任せ下さい(*^^)v


お問い合わせはコチラ



4月27日

Tokunaga でした。


がんばろう!日本!


ペタしてね 読者登録してね フォローしてね