前回のコラム の続き。



なぜ、

プロのハウスクリーニングは

速くてキレイなのか?



と、その前に。


プロのハウスクリーニングは、どのくらい速いのか???


Tokunaga の作業時間で例えてみれば、


・キッチンとレンジフード ⇒約40分

・浴室 ⇒約20分

・トイレの便器・便座・便蓋 ⇒約3分


注)マンション空室ハウスクリーニングでの対応時間の目安です。



…実は、


この時間軸。プロのハウスクリーニング業者なら、

至って普通の対応時間なんです。


Tokunaga よりも、もっと早く仕上げる同業者さんは、

世の中たくさんいらっしゃるんでしょうね(^_^;)



というわけで…。

改めてこの疑問。



なぜ、

プロのハウスクリーニングは

速くてキレイなのか?



…それはね。




ハウスクリーニングのプロは、

『掃除の原理原則』を、正しく理解している

からなのです!!!




つまり、


こういう事が言えます。



【クリーンカウンセラー@Tokunaga 流 掃除論 】


『掃除の原理原則』 を、正しく理解すれば、

誰でも、プロ級の掃除ができるようになる!!



★また、


『掃除の原理原則』 を、正しく理解すれば、単に掃除が上手になる

だけではなく、次のような効果も期待できます!


①仕事の業務効率が上がった!

②プライベートタイムが増えた!

③人生の考え方が大きく変わった!



…ただ単に、掃除をしているだけでは、

これらの効果は見込めません。


『掃除の原理原則』 を、正しく理解し、

『掃除の原理原則』 に基づいた掃除を実施することで、


はじめて、これらの効果が期待できるんです!!!





それでは、



『掃除の原理原則』 って、いったいなんなの???



























…続きは次回の講釈で。


オフィシャルブログ『HCC-T』 


…もぅええわ!!!(笑)



2月21日

Tokunaga でした。