$ミホちゃんハウスの野菜レシピ


こんにちは、ミホちゃんハウスにようこそお越し下さいました音譜

箸休めのピクルスがこんなに色鮮やかだと嬉しくなりますよね。
とにかく私はピンクやオレンジ、黄緑など「ひなあられ」の様な色が大好き。
このピンクの大根はもちろん自然の色ですよ~。

人気ブログランキングへ←いつもありがとうござます。今日のレシピもお役に立てたら嬉しいです。


もともと皮の色が紫がかっている大根だったので、酢で漬けることで色素が鮮やかに発色しました。
この大根だけでなく、青紫系のアントシアン色素を含んだ食品は発色しますので、色々やってみると楽しいですよ。



材料

キュウリ2本

黄色ブロッコリー 1/2株

人参 1本

セロリ 1本

レンコン 大きさは太さにより5~10cm大1/2本

紫大根 1/2本

ピクルス液
★酢 400cc
★塩 大1.5
★砂糖 大2
★コショウ 10粒くらい
★コリアンダー(ホール)10粒くらい
★フェンネル 少々
★ローリエ 2枚 
★水 900cc 


作り方

1 材料全てを一口大にカットする

2 ピクルス液を一度沸騰させて、あら熱を取っておく

3 野菜は全て固ゆでにする(種類ごとに茹で時間が異なるので、別々に茹でていく)

4 ピクルス液の中に漬け込んで次の日から。

あっさり味の水が入ったピクルス液なのでそんなに日持ちしません、冷蔵庫で1週間を目安に食べ切ってください。



クリップバックナンバー
寝てる間に完成!鶏のコンフィ
$ミホちゃんハウスの野菜レシピ




合格作っていただきました
ミホちゃんハウスのレシピを作ったよ~とか、こんなアレンジが良かった、など記事にしていただいた方、よろしければご紹介させてくださいね、コメント欄よりお知らせ下さい、お待ちしております。

ワカナさんがベジマーボを作ってくださいました。
お料理教室を開かれるだけあって、さすがの仕上がり、美味しそうです。
この「お肉そっくりさん」は色々に活用できそうですよ。ワカナさんも何かアイディアがありましたら別バージョンもトライしてみてください。



今日のおまけ
先程の紫大根ですが、こんなのです。
$ミホちゃんハウスの野菜レシピ



それを大根おろしにして柚子をかけたら。。。
$ミホちゃんハウスの野菜レシピ
柚子の酸であっという間に発色しました。

この前アジの開きを食べた時、これでかなり盛り上がりました。
娘は「今度遊びに来る友だちにこれ作って~」と。

最近娘の友人もこのブログを見て、リアルミホちゃんハウスにご飯食べに来たがってるのですが、アジの開きじゃガッカリだろうな、友だち。


今日もお越し下さってありがとうございましたドキドキ



  人気ブログランキングへ



クリックよろしくおねがいいたします。
携帯の方はこちらクリックお願いします→人気ブログランキングへ
すっごい励みになってます、いつもありがとう!!