ウィラーエクスプレス 大阪南港フェリーターミナルロータリーに乗り入れを実見してみる | 第4セクターの乗りバス・乗船日記

第4セクターの乗りバス・乗船日記

大型時刻表に掲載されている、全ての地上・海上を走る乗り物の完乗を目指している第4セクターの記録です。

第4セクターへの質問・問い合わせ・意見などは、
dai4sekuta@gmail.com まで。

っと、簡単に名門大洋フェリーの乗船記を書いたのには、訳がありまして・・・


それは、今まで大阪南港FTのバスロータリー外の道路から発着していた、ウィラーエクスプレスの京都・梅田~大阪南港のフェリー連絡バス。

いつの間にか、バスロータリーに乗り入れになったとの情報があり、一体ロータリの何処にバス停を置いたのか、気になったので、わざわざ名門フェリーに乗船したわけでしてww


南港フェリーターミナルの出入り口には、このような表示があったりします。


第4セクターの乗りバス・乗船日記


いやいや、非常に分かりやすい表示ですね。

では、実際どうなっているのかといいますと・・・


第4セクターの乗りバス・乗船日記


南海と並ぶ、ピンクのバス停というのも、シュールですね・・・

南海さんは、いろいろ四国方面で噂を聞いていますけど、・・・


第4セクターの乗りバス・乗船日記


以前村瀬社長にお話を伺ったときには、実績がない会社は、どうしても駅前のロータリー等に入るのは難しいので、ロータリー外になってしまった。まあこの先ツアーが路線に移行する時も、きっとこんな感じになるんだろうね・・・。

この話を伺ったのが、ちょうど1年位前だったかな?

ウィラーのフェリー連絡バスも、それなりどころか、かなりの利用があるようですから、その実績を背景に、今回ロータリー乗り入れが決まったんでしょうね。

京都・梅田・堺へ、便利なバスが出ているのに、分かりづらい、また同じバスなのにロータリーの中と外、乗り場が違うとか、全く持って乗客目線でなかったのが、ようやく解消できました。


来年のツアーバスの新高速バスへの移行は、きっとこのような感じになるんだろうね・・・、っと、先行事例のような感じもします。