東海バス 沼津~三津~戸田線 真城峠バス停 | 第4セクターの乗りバス・乗船日記

第4セクターの乗りバス・乗船日記

大型時刻表に掲載されている、全ての地上・海上を走る乗り物の完乗を目指している第4セクターの記録です。

第4セクターへの質問・問い合わせ・意見などは、
dai4sekuta@gmail.com まで。

ということで、残業続きの第4セクターでございます。

バスに乗車していると、時々何故こんなところにバス停があるのか、不思議に思うことってありませんか?

そんなバス停を紹介していく、秘境バス停シリーズ(勝手に始めましたww)、今回は、東海バス沼津駅~戸田線にある、真城峠バス停を紹介いたします。


バス停は、沼津市西浦付近から山中に入る、県道127号線の途中にあります。

r127は、改良工事も終わり、海岸沿いを走るr17に変わり、旧戸田村へのメインルートになっています。


では、バス停の遠景とアップをば。


第4セクターの乗りバス日記


第4セクターの乗りバス日記


半径5km圏内には、人家はおろか、人が利用する施設など、建物は皆無です。


第4セクターの乗りバス日記


第4セクターの乗りバス日記


本当に山の中、時折車がやってくる以外は、人っ子一人居らず、鳥の囀りが聞ええるだけです。


そんなバス停にやってくるバスは、一日2往復。


第4セクターの乗りバス日記


ここも、一応沼津市内なんですけどねww

天気が良ければ、ボーとするには良いところなのかな???