JR東海バス・JRバス関東 東名高速線・ドリーム静岡・浜松ダイヤ改正 | 第4セクターの乗りバス・乗船日記

第4セクターの乗りバス・乗船日記

大型時刻表に掲載されている、全ての地上・海上を走る乗り物の完乗を目指している第4セクターの記録です。

第4セクターへの質問・問い合わせ・意見などは、
dai4sekuta@gmail.com まで。

ということで、3/12に静岡県内を走る、JRバス2社が運行する東名高速線と、夜行バスのドリーム静岡・浜松号のダイヤ改正が発表されましたが、これがとんでもなく驚く内容だったり・・・


先ずは、ドリーム静岡・浜松号が1往復増便され、2往復に。

さらに、浜松~静岡間で下道を走り、東海道線各駅に停車していく便が新設されます。

詳しくはこちらから


今まで1往復だったのが不思議だったドリーム静浜。

休前日を中心に、満席が続いていましたから、今回の増便は納得できますね。

出来ることなら、ムーンライトながら亡き後、東部地区への最終交通手段として、深夜バス三島・沼津・富士経由静岡行きなんて出来たら、自家用車から転移してしまう自分がいたりww


東名高速線の最大の改正は、ノンストップ便の消滅。

まあ、ノンストップ便に関しては、フラッグシップとして走らせているような状態になっていたので、消滅は仕方がないのかな・・・。

もちろん、東名間を走る、数多くの都市間ツアーバスの影響を無視は出来ませんけど。

路線高速バスとして、高速道路内のバス停を利用できるという、JRバスの強みを生かした、ダイヤ改正ではないでしょうか。

さらに、繁忙期の特急静岡行きの増便。

急行便からの振り替えにはなるのですが、駿府ライナー等の高速バスの補完として、設定された便でしょう。

相対的に、急行便が若干の減便となっていますが、その分、特急静岡行きを設定する辺り、JRバス2社の静岡シフトが進んだのかな・・・

なんて思います。


東名高速線新ダイヤはこちらか ら。