今朝は除雪車が来なかったので夜のうちの積雪がそのままだった。表通りに出てしまえば踏まれていたり水が出て溶けているのだけれど、そこまで距離が少々ある。まあ轍の上を走れば2輪駆動でも問題ないので途中で立ち往生している車はいないのだけれど、人が作った轍の上だけを走るのはつまらないし、轍の上を歩行者が歩いている時はそれを避けるようにわざわざ雪の中へ舵を切ったりする。今まで綺麗に2本しか轍がなかったのにそれが少々乱れる事になる。後続車にはちょっとした冒険だ(笑)


今日はいつもより出るのが少々遅れたからか、あきちゃんの職場に行くのにも酷く混雑していたし、その後で私の職場に行くのにもかなり混雑していたと思う。そんな訳で職場に着いたら既に朝礼が始まっていた。。。まあそれでもうちの会社はその辺大目には見てくれるのでありがたい。



N o r i t a k a 's     D i a r y-snowy05 この辺は少ない

暖気運転・渋滞のノロノロ運転・積雪路の抵抗などで燃費がかなり悪い。。。まあしょうがないか。


帰ってから昨日焼いたCD-Rのレーベルプリントをした。これで明日の練習には配布できるだろう。ちなみに今夜は吹奏楽団の練習日だったけれど、この雪では出て行く気がなかった。。。最近行ってないな。。。Euphも吹いていないなぁ。どんな音が出るんだったっけ?


その後で自分の駐車スペースの周辺の除雪をした。それにしても今年はよく降る。去年も一昨年もこんなに雪かきをした事はなかった。側溝の網になっている蓋を開けてそこにドドッと雪を放りこむ。なかなか爽快!?きれいになったところであきちゃんからTELがあったので迎えに行った。夜になってからまた積もったようで車の腹が雪をこすっているようだった。。。この状況だとB4ならクラッチを焼いていたかもしれないなぁ。。。