タテハモドキ 2015年初見初撮り | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

タテハモドキ 2015年初見初撮り 鱗翅目タテハチョウ科

二日続いた雨が上がって、久しぶりの晴れ。
しかも気温も20度近くまで上がるという予報に、前の日から気分がハイになっていました。
で、朝の一仕事を終えて、さっそくいつものフィールドへ。

こういう日は虫が湧く・・・そんな期待を持ってフィールドに行ったのですが。。。
結果は、初見のチョウは3種(撮影出来たのは2種だけ)で、思ったような収穫はありませんでした。
一日くらい暖かくても、これまでの寒さが虫たちにダメージを与えているのかも知れませんね。

そのチョウの中でタテハモドキがいたので、まあ良しとしなくてはいけません。
去年の初見初撮りは4月の26日。
それも自分のフィールドではなく、宮崎市での出会いでした。
その状況に比べたら、憬れのチョウに早くも出会えたのですから、充分満足です。
しかも、しっかり写真に納まってくれたし。。。

しばらくはこの暑さが続くそうなので、期待は大きいです。
ただし、雨が多い予報なので、それだけが気がかりですが。

1
撮影日 2015/3/17 撮影場所 宮崎県串間市

2
撮影日 2015/3/17 撮影場所 宮崎県串間市

3
撮影日 2015/3/17 撮影場所 宮崎県串間市

【これまでのタテハモドキの記事もご覧下さい】
2009年12月1日「タテハモドキ 夏型」
2009年12月2日「タテハモドキ 秋型」
2009年12月28日「タテハモドキ」
2010年4月6日「タテハモドキ 越冬個体」
2010年10月5日「タテハモドキ 求愛」
2011年4月28日「タテハモドキ 越冬個体 2011年初撮り」
2011年8月27日「タテハモドキ ようやく再会」
2011年8月30日「タテハモドキ 吸蜜」
2011年10月11日「タテハモドキ 秋型になりました」
2011年12月15日「タテハモドキ 秋型 2011年12月14日撮影」
2012年3月29日「タテハモドキ 越冬個体 2012年初見初撮り」
2012年7月21日「タテハモドキ 夏型と出会う 2012/7/21」
2012年9月14日「タテハモドキ ♂ 夏型」
2012年9月15日「タテハモドキ ♀ 夏型」
2012年10月7日「タテハモドキ 2012年秋型」
2012年11月11日「タテハモドキ 秋型 日なたぼっこ」
2013年4月8日「タテハモドキ 2013年初見初撮り」
2013年6月5日「タテハモドキ 吸水」
2013年9月5日「タテハモドキ 斑紋」
2013年10月2日「タテハモドキ もう秋型?」
2013年11月14日「タテハモドキ 2013年秋」
2014年4月29日「タテハモドキ 2014年初見初撮り」
2014年8月22日「タテハモドキ 「撮っていいよ!」」
2014年9月29日「タテハモドキ ~ゆく夏を惜しんで」
2014年10月28日「タテハモドキ 芸術的な吸蜜」

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑