ルリタテハ 2014年初見初撮り | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

ルリタテハ 2014年初見初撮り 鱗翅目タテハチョウ科

今年も3月11日がやって来ました。
3回目の3月11日です。
多くの犠牲になられた皆様に、心より哀悼の意を送りますと同時に、改めて一日も早い復興をお祈りいたします。。

忘れてはいけない3月11日の出来事。
忘れてはならない、その後の顛末だと思います。

こういった日に、何を紹介するのが一番いいのか悩みましたが、寒い冬を乗り越え春を迎えた元気印のチョウがいいだろうと、探しました。
で、紹介できるのが、無事越冬を果たして元気に飛び回っていたルリタテハです。

実は、タテハモドキの越冬個体を探しにこの場所を訪れたのですが、タテハモドキには見事振られてしまいました。
でも、ルリタテハには、至る所でたくさんの個体が迎えてくれました。
やはり私の大好きなチョウの一つです。
私の願いをちゃんとわかっています。

で、成虫で越冬できる理由ですが、成虫で越冬できる種は、体内に不凍タンパク質を持っていて、それで体液が凍らず寒い冬を乗り越えられるそうです。
成虫越冬、ちゃんとした科学的な裏付けがあるんですね。

1
撮影日 2014/3/11 撮影場所 宮崎県串間市

2
撮影日 2014/3/11 撮影場所 宮崎県串間市

3
撮影日 2014/3/11 撮影場所 宮崎県串間市

4
撮影日 2014/3/11 撮影場所 宮崎県串間市

5
撮影日 2014/3/11 撮影場所 宮崎県串間市

【これまでのルリタテハの記事もご覧下さい】
2009年12月27日「今年感激した里山の生物ベスト5 5位ルリタテハ」
2010年2月24日「ルリタテハ 2010年初撮り」
2010年3月1日「ルリタテハ 裏翅」
2011年2月26日「ルリタテハ 2011年初撮り」
2011年4月9日「ルリタテハ 吸蜜」
2011年9月4日「ルリタテハ 樹液を吸う」
2012年3月1日「ルリタテハ 2012年初見初撮り」
2013年1月1日「ルリタテハ スバル型」
2013年12月23日「ルリタテハ 柿汁を吸う」

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑