ムラサキシジミ 寝座(ねぐら) | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

ムラサキシジミ 寝座(ねぐら) 鱗翅目シジミチョウ科

昨日まで、小倉-唐津と三日間旅に出ていました。
娘夫婦が揃ってフルマラソンを走るというので、彼らが走っている間の孫の守です。
でも孫を守したというよりは、孫に遊んでもらったといった方が正しかったですね。
私も最高に楽しかったです。
でもその分、コメントへの返事が遅くなりました、スミマセン
でした。

と言うことで、今日の記事です。

梅の花で吸密するムラサキシジミに出会った日(1月31日でした)の夕方、と言っても午後3時過ぎなのですが、木のなかに入っていこうとする個体を見つけました。

これはひょっとして・・・今夜の寝座(ねぐら)かもしれない、と思い見続けることにしました。

数分後。
しっかりと収まっていました。

じっくり見ないとよく判りません。

この時は入っていくところから見ることができたので、ムラサキツバメの姿を見つけられたのですが、なんの予見もなく探すのであれば、見つけられなかっただろうと思います。

すごい!
その一言でした。

1
撮影日 2014/1/31 撮影場所 宮崎県串間市

2
撮影日 2014/1/31 撮影場所 宮崎県串間市

3
撮影日 2014/1/31 撮影場所 宮崎県串間市

【これまでのムラサキシジミの記事もご覧下さい】
2009年11月20日「ムラサキシジミ」
2010年1月28日「ムラサキシジミ ♀ 2010年初撮り」
2010年9月27日「ムラサキシジミ 裏翅」
2011年1月14日「ムラサキシジミ 2011年1月13日初撮り」
2011年2月9日「ムラサキシジミ 火山灰に負けるな!2月8日」
2011年3月14日「ムラサキシジミ 吸蜜」
2011年10月30日「ムラサキシジミ ♂」
2011年10月31日「ムラサキシジミ ♀ 開翅」
2012年1月10日「ムラサキシジミ 越冬形態は?」
2012年2月4日「ムラサキシジミ ひなたぼっこ中」
2012年2月26日「ムラサキシジミ 越冬個体開翅」
2012年11月24日「ムラサキシジミ 日向ぼっこ」
2012年12月14日「ムラサキシジミ 12月の日向ぼっこ」
2013年1月4日「ムラサキシジミ 2013年二番目に見たチョウ」
2013年3月13日「ムラサキシジミ 2013年越冬個体」
2014年1月1日「ムラサキシジミ 2014年初撮り」
2014年1月4日「ムラサキシジミ 単独越冬」
2014年2月5日「ムラサキシジミ 梅の花で吸密?」

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑