クロコノマチョウ 夏型 | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

クロコノマチョウ 夏型 鱗翅目タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科

6月から10月にかけて、年に3回ほど発生するクロコノマチョウです。
漢字で表記すると「黒木の間蝶」と書きます。

この個体を撮影したのは2010年6月28日。
羽化したての夏型です。
裏翅が木の葉模様に似ている秋型に比べ、何とも地味な色です。

尚、レッドデータブックへの登録はありません。

過去のクロコノマチョウのエントリーはここ。
2009年10月13日「クロコノマチョウ」

私家版里山図鑑
撮影日 2010/6/28 撮影場所 宮崎県串間市

私家版里山図鑑
撮影日 2010/6/28 撮影場所 宮崎県串間市

$私家版里山図鑑
撮影日 2010/6/28 撮影場所 宮崎県串間市
【写真をクリックすると大きくなります】

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村