小さなメインストリートで祭り綿アメがあったんです。


通りは浜友の兄さん宅の目の前なので浜友姉さんとで

毎年恒例の飲み会ビールです。



あずき猫のA PLACE IN THE SUN

ネットはYou Tube、テレビはDVD。省吾三昧。


会話の内容はもちろん省吾さんの話題から

仕事ネタや子供ネタや孫ネタ・・・孫ネタはついていけませんケドダウン

政治ネタや金融ネタも!!なんでもありであーだこーだ言ってますニコニコ


家族より、家族っぽい!?



あずき猫のA PLACE IN THE SUN
この焼き鳥は手作り。輸入もんじゃないから

        美味しい。

   わたしは、この焼き鳥目当てじゅる


高齢化によりくしに刺す人が少なくなって

売る本数が少なくなったとか。

祭りが始まる前に完売したんですって。



あずき猫のA PLACE IN THE SUN

長男もちゃっかりお寿司を食べにきて・・・



あずき猫のA PLACE IN THE SUN

メイン会場でやっていた、女子大生によるダンスを

食い入るように見ている兄さんと長男。




あずき猫のA PLACE IN THE SUN

       福引で、当たった梨。

       初物、頂きました恋の矢


あずき猫のA PLACE IN THE SUN


  この提灯も地元の人の手作り。

  メイン会場以外は、人通り少なくなって

  寂しくなりました寂しい

  

  

小学生の頃、チャリでよく通ってました。

兄さん宅の向かいの家からいつも

ピアノの音色が聞こえてました。

くじ屋もあって入り浸ってたり、唯一の本屋があって

おこづかいで明星、平凡、近代映画を買ってました。

あの頃のホッとする場所でした。


兄さん宅が、お豆腐屋さんだったということは

知らなかった・・・きっと食べてたはずなんだけどねー。

一度、再現して欲しいなーお願い