さて、先日もと会社の人々と一緒にワインの集いなるものへ出席してきました!

主催は「ひらまつ 」グループで、うかがったのは「キャーヴ・ド・ポール・ボキューズ」。
外苑西通りを西麻布から広尾方面へ向かって行くと広尾駅の手前右側に見えます。1階はカフェ・デ・プレです。

nonokoのチョアヨ!韓国-ぽ1

地下はもうたくさんの人。
席に座ると間もなく会が始まりました!
いや~こういうテーブルできちんとディナーをいただくのはめちゃめちゃ久しぶりです~^0^

nonokoのチョアヨ!韓国-ぽ3

食前酒はクレマンドブルゴーニュというスパークリングワイン。
シャンパンはシャンパーニュ地方で作られるもの、ということでブルゴーニュ地方の呼び名なのかしら??
すっきりと飲みやすい! じつは私お酒がかなり弱いんですが、白ワイン系はなんとかちょっとだけ飲めることができます。

nonokoのチョアヨ!韓国-ぽ2

上のワインに合わせて出てきたのは「帆立貝とキノコのフリカッセパセリ風味」。
帆立貝がレアでとても美味~音譜
パセリのさわやかな香りが食欲をそそります!

nonokoのチョアヨ!韓国-ぽ4

お次は魚料理「ガンバス海老のポワレ ポロ葱のリゾット ソース・アメリケーヌ」。
アメリケーヌソース大好き!とても美味しい~合格
海老も大きくてぷりぷり!
白ワインはシャトードロッシュ2005。お酒に弱い私が「美味しい!!」と叫んでしまったほど。
ごくごく飲んでしまいました~。

nonokoのチョアヨ!韓国-ぽ5

メインは「鶏胸肉のローストそのジューソースボルドー風 野菜のエチュベを添えて」。
お肉柔らか~い音譜 そしてソースの味が絶妙~!
そこまで濃い味付けではなく、上のお野菜のソースともよく合います。
これには赤ワインシャトーシャルル2004。赤ワインがほぼ飲めないんですが、これも渋すぎずけっこう飲みやすかったです。

nonokoのチョアヨ!韓国-ぽ7

最後はデザート「キャラメル風味の洋梨のミルフィーユ チョコレートのクーリー プラム入りヴァニラアイスと共に」。

nonokoのチョアヨ!韓国-ぽ6

これは一緒に出てきたデザートワインマデイラ酒。

この時点で許容量以上のお酒を飲んだためか、久しぶりの贅沢料理にお腹がびっくりしたのか腹痛でデザートはほとんど口を付けられず・・・ドクロでもちょっぴり味見しましたがかなり美味しかったです!!

ワインの集い、ということで、ワインに合わせて料理を考える、ワインありきの献立だったので、ワインと料理の相性は抜群!!!
そしてこのボリュームで6000円というからびっくりです\(゜□゜)/
お料理だけでこのくらいのお値段行きそうですよ~。ワインも少なくなると注いでくれるので、ある意味飲み放題!?
定例でやっているそうなので、ご興味のある方はひらまつのHPからのぞいてみてくださいね~^^