熊本陸釣り | 俺達。秦拓馬

俺達。秦拓馬

秦 拓馬 バスフィッシングプロアングラー



24日


熊本県 満喫釣行


河川 野池 水路など ぐるぐる



ずーっとNOプランが続いてる感じ


出会った方々  ありがとうございましたーーーー





既にスポーンを終えた気配の各フィールド 


クルーズ系のビッグを 見つけては仕留ていく 




一匹づつ バスの目線を確認し


完璧なアプローチを決める展開 


ドキドキ感がたまらん





基本的には 水面の虫系狙い


もしくは


ギルクレーターのあるシャローから


一段下のポジションで捕食のタイミングを伺う個体




共通項は 限られた範囲での食い易いエサ



来たぜーーーー ギル食いビッグアフター


ベクタージグ&クロステールROBO


ギルマッチなグリーン系のカラーコーディネイト


スローなアプローチでバイトに持ち込んだ





直後 護岸際で発見した 上向きビッグに


100点満点なチョウチンアプローチ




水面で焦らして…    





あっ 見に来た 



フォールで…     クチの中にベクターが消えた



デッカイ  激太50アップ


気持ちよすぎるバイト  やっほーーーい


バスの視線が上を向く状況で超有効なベクター


沈む虫のイメージで使う


スカートの量と長さがキモ 


フワっとさせた時の 集魚力と ブレーキ力が絶妙 



その後 2匹のビッグアフターのクチの中にルアーが入るも


スッポ 


なかなか やりおる





続いて 野池 


水面をキープしすぎると見切る事態が頻発


上で誘って ちょっぴり沈めて 食わせていく



甲殻類イメージで やっぱりベクター


どんどこ移動し どんどこ追加





それにしても ヘビ出まくり


大分県でも毎日出会ってたけど


多くても1日5匹程度




熊本県は異常なまでのハイペース遭遇


デッカイのからチッサイのまで 既に 10匹越え






こりゃ大物ダッピング   まだ近くに居やがるな




夕方 巻きが効きだすタイミング



ギルネストの一段下に届かせるギルクラ


横っ飛びバイトなスキニーバス


アフターでも条件揃えば 素早く動く






いやはや 満喫の熊本ランガン釣行


日本全国で こんなことを繰り返したらオモロイやろなーーーー




いもりーーーーーーー





25日



熊本陸釣りクラブ 秦拓馬CUP



立岡池に約80名の猛者たちが集結



全周 足場も良く おかっぱりに適した中規模野池


通い込み系アングラーも多いらしく


選手たちの釣りを見回ると 


なるほどーーー の連続  



水中の地形変化が気になる俺達。


とりあえず 張り出し地形の延長ラインはキャロ投げとく



あっという間にウェイインの12時



釣果続々


細い魚が多かった為 かなりのローウエイト戦


80名中30名がキャッチし


100g前後から 770gがビゲスト


リミット2本を揃え 唯一の1キロ越えで優勝



上位の皆さま  おめでとうございます


おるかいざーーーーーーー


アングラーの情熱はアツさ満開  流石は火の国・熊本県


選手&スタッフの皆さま  おつかれさまでしたーーーーー




瞬間移動で 新門司港に滑り込んだ俺達。



移動 睡眠 原稿書き 


フェリー 最高っ




次なる目的地へ…