2023 一年の振り返り | はし3の独り言

はし3の独り言

腕時計に自転車、高校理科の話題が多いブログです。日常で印象に残った出来事も取り上げます。時間があって、気が向いた時しか更新できていませんが、ご愛顧よろしくお願いします。

 2023年は、まあまあいい年だったと思う一方、もっと頑張れたはずだよなあ、と、胸中は複雑です。来年がより良いものになるように振り返りましょう。

 

1月

 

 献血と初詣でで始まった2023年でした。来年も元旦二日に献血ルームあおばに予約を入れてあるので、今年と同じようなスタートになりそうです。初詣に行く先は静岡の浅間さんです。三年生のクラス担任をしているので、生徒の進路決定が順調に進むように合格祈願をしてきます。

 

 

 

 ブログを見返すと、正月から、なぜかぎっくり腰で寝正月を過ごしていたようです。月末にはトラックが庭に突っ込んで塀が大破するなど、波乱の幕開けでした。

 

2月

 

 中旬に高校から剣道を始めた4人の2年生が剣道二段に挑戦しましたが、3人合格し、1人落ちてしまいました。運良く剣道の昇段審査に合格すると、私の場合はしばらくロクなことが起きない傾向があったので、無事に昇段した生徒には気を引き締めて生活するように伝えましたが、果たして3人とも原因不明の腹痛に見舞われたり熱を出したりしてたいへんな目にあっていました。

 

 落っこちた1人は、失敗にめげず次の6月の審査で合格をするので、若いうちにとても良い経験をすることができたと言えるし、ずっと健康でした。

 

 やっぱり何か、世の中を支配している法則みたいなものがあるんでしょうか。「禍福はあざなえる縄の如し」、とか、「人間万事塞翁が馬」という言葉もあります。何か結果を得たら、きっとそのあとの過ごし方で良否が決まるのでしょうね。

 

 そんなことを考えながらすごしていたら、下旬に学生時代の恩師から連絡が入り、大学院生時代の研究を出版するというお話を頂きました。良いスケッチをたくさん描いたから本にしてくれるというのです。キイチゴの種を描いた、ウルトラCにマニアックなものなので、誰が買うのだろうと思いながらも、院生時代の2年間を通して続けたことが形になることも、再び恩師と仕事ができることもうれしかったのでもちろん引き受けました。

 

 

 

 2月は、仕事の傍ら、空いた時間で久しぶりに研究活動に勤しみました。論文もたくさん読んだし、新しくスケッチも書いたりして、オフの生活が充実しました。理科教師たるもの、研究活動もして研鑽につとめるのは良いことです。

 

 

 ブランクがあったのでスケッチの腕が落ちていることに驚きました。何事も、続けていないとだめですね。

 

 

 3月

 

 OHに出してあったオメガシーマスター・トロピカルダイヤルが戻ってきました。

 

 

 そして、エルプリメロ搭載のゼニスを買ってしまいました。自分への誕生日プレゼントでした。やっちゃってますねえ。

 

 

 腕時計を趣味して、ブログの記事にしているのも長くなっており、調べたら、はや10年目でした。

 

 歳を重ねるにつれ、続けることの大切さを意識することが多いのですが、続けているおかげでこのブログも腕時計ブログとして少し世間様から認められているのか、検索でよく人が来てくれるようになっています。来年も、できる範囲で続けます。書きたいことは尽きていません。

 

4月

 

 クラスの生徒たちとともに3年に進級し、担任を続けることができることになりました。順調でいいんですが、進路指導がたいへんなので、ちゃんと勤まるように、まずは体調管理をしっかりしないといけないと思いました。食事に気を使い始めるなど、夏の健康診断で要精密検査の項目を0にすることを目標に節制を始めました。

 

 5月

 

 インターハイに文化祭と体育祭など行事が重なり、たいへん忙しい月でした。恩師と共同作業で著作を執筆するのにも時間を使いました。この月、ブログの更新も2回だけだったことからも、慌ただしかったことがうかがえます。

 

 部活でもクラスでも、生徒たちと一緒に過ごすことが多くて、たくさん思い出ができました。文化祭でクラスオリジナルのどら焼きを商品開発したことは、とくに印象に残っています。

 

 

 6月

 

 演劇の道に進んだ姪が7月に舞台に立つことが決まり、応援する気持ちを込めてブログの記事にして宣伝しました。コロナのせいで、長らく公演自体ができなかったうっぷんを晴らす時が来たようです。所沢でやるというので観に行くことはできませんでしたが、これまで所属した劇団の中では最も大きく、脚本もしっかりしたもののようですので、出世作となる期待大。

 

 

 

 この月は、少し余裕が出たのかブログの更新も7回しているし、腕時計を買ってしまった月でもありました。ボールウォッチのスキンダイバーです。またやっちゃってますねえ。今年の夏は暑かったから、気がどうかしてしまったと思われます。

 

 

 

 7月

 

 暑さで、とくに部活で困りました。道場の気温が35℃を超えてくるので、ろくすっぽ稽古ができません。夏の気候をもたらす太平洋高気圧の勢力が強かったのです。稽古も一緒にやらないと生徒が感じている暑さが体感できないので、生徒と一緒に準備体操から全部やりました。剣道は体にいいものだと思っていますが、さすがにつらかった。身体に悪かった気がする。

 

8月

 

 8月は充実していました。まず、女子テニス部の顧問だった頃の生徒が10年ぶりに集まって、私を食事会に呼んでくれました。

 

 当時は苦労や気を遣うことも多かったけれど、こうして声をかけて貰えると、やったことが報われた気がして幸せでした。

 

 

 姉に誘われ、行列に並んで、美味しいラーメンを食べるという経験もしました。

 

 

 

 そして、また腕時計を購入しています。グランドセイコーSBGA461です。暇になると腕時計に目が行くようにねるのでしょうね。今年はこれで3本目。私は忙しく働いていた方が正しく生きていることができるようです。

 

 

 

 9月

 

 健康診断でのコレステロール値を下げるため、ナッツを毎日食べるようになっていましたが、効果があったか血液検査の結果は良好でした。

 

 

 ナッツから良質な不飽和脂肪酸を得ることは身体によいみたいで、脂質代謝を改善すると思われます。目に見えて頭皮の油が減りました。脂肪酸は細胞膜の成分だしな。良いものに置き換わったんでしょうか。当分続けます。

 

 それから校舎の耐震工事が始まるため、グラウンドに建てられたプレハブの仮校舎への引っ越しがありました。暑い中、荷物を整理して運ぶなどの作業はたいへんでしたが、事務方の苦労を考えて頑張りました(私なりに)。移ってみると、プレハブ校舎は清潔だし、クーラーはよく効くし、職場環境は良くなったので、やる気アップ。卒業式まで頑張れそうな気がしてきました。

 

 腕時計の話をすると、SBGX115がオーバーホールから戻ってきました。このモデルは謎の値上がりをしていて、買ったときの倍の値段で売られています(買われているかは分かりませんが)。ちょっと大事にしておこうかなと思っています。

 

 

 10月

 

 10月は、大きなことが2つありました。

 

 一つは恩師が出版した本の著者になれたこと。これで私の名前もやった研究も未来に残るんだろうか。誰かの役に立ってくれるといいですね。

 

 

 

 若かったあの頃~♪、これが何になるかなんて分かってな~かった~し~、発表されるなんて思ってなかった~♪

 

 

 いや~、世の中から反応があるといいですね。

 

 そして、もう一つは、車を買い替えてしまったこと。

 

 

 FIATの電気自動車500eです。実に思い切ったことをしてしまいました。でも、まあいいや。カーライフは確実に良くなった。

 

 他にも、初段を持って入部してきた一年生が、2人受けて、ともに剣道二段に昇段しました。前日の稽古のとき、「こりゃだめだ。今回は両方とも落ちる」、と、思っていたので、合格の方が入った時はこれはかなりの運を使ってしまったと怖くなりました。案の定、1人はインフルエンザに罹るなどその後の健康が散々でした。もう一人は、よほど運が強いのか、元気でした。ツキの太さは人によって違うんだなと思いました。

 

11月

 

 11月は忙しかったのでよく覚えてません。寒暖の差が激しかったことを覚えています。あとは、新車に乗るのが毎日楽しかった。

 

 

12月

 

 師走は吐きそうなくらい忙しく、終業式が終わって、部活が一段落するまでブログを更新する元気が出ませんでした。

 

 そして気がつけば年の瀬。年末は毎年、「やりたかったことがちっともできていねぇ~」、と、ぼやくのが恒例です。

 

 けれども、今年は収穫も多かったから割合良い年だったと言えるかもしれません。ただ、遠い過去の努力が報われたケースが多かったかな。

 

 来年は、もっと、年内の努力で何かを達成し、充足感に満ちた一年になるよう頑張ります。